過去ログ倉庫
2410059☆ああ 2024/09/03 00:36 (iOS17.5.1)
>>2410052
ユースとトップが一貫してると選択肢の安定度が増すのよ。

ゲームっぽくなっていやだけど、
同じ基本戦術でやってるユース選手の方が、
戦術の適応やより近くで見れる等からスカウティングの精度が上がる。
一方、他から獲得する選手の場合は、どうしてもスカウティングの制度に限界がある。
そんな中、万が一外から取った選手の適応がうまくいかなかった時に、ベースとなるユース上がりの選手である程度補える(しかも費用がかなり少なく)。

それによりチーム全体のクオリティの下振れを減らすことにつながるから、ユースとトップに一貫性があるに越したことはない。
ユースから上がってトップで活躍する選手増えたらいいユース獲得にもつながって好循環になるかも。(ヴェルディブランド的な)
返信超いいね順📈超勢い

2410058☆ああ 2024/09/03 00:36 (iOS17.6.1)
まずゴール裏なんとかしろ自由席じゃなくて全て指定席にした方がええわ
返信超いいね順📈超勢い

2410057☆ああ 2024/09/03 00:28 (iOS16.7.10)
究極妄想CWC仕様のスタメン
     チアゴサンタナ
 松尾   元気     凌磨
     航   グスタフソン
大畑  マリウス 冨安   橋岡
      ザイオン
返信超いいね順📈超勢い

2410056☆ああ 2024/09/03 00:28 (iOS17.5.1)
有能な人材はこの掲示板にいるじゃない。動かないだけ。諦めてるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

2410055☆ああ 2024/09/03 00:25 (iOS17.6)
要するに、広島も町田も有能な人材が揃ってて
うちは、、、、↓
返信超いいね順📈超勢い

2410054☆ああ 2024/09/03 00:24 (iOS17.6)
思ったより、新人2人が使えない
返信超いいね順📈超勢い

2410053☆ああ 2024/09/03 00:20 (Android)
>>2410018
そうだよ。それ!よかった、まんま同じ思いの人がいて。
NHKでブラインドサッカーで日本を応援している。
がんばれ!日本!
返信超いいね順📈超勢い

2410052☆ああ 2024/09/03 00:11 (Android)
でもポジション二よるけど、選手のクオリティが欲しいなら、ユースを強化するのが割りと近道
大学サッカーも基本的にユース出身で囲い込みが増えてる
特にCBとかは今はユースが独占してるし
ただ海外移籍のリスクは遥かに高くなるけど
返信超いいね順📈超勢い

2410051☆ああ 2024/09/03 00:07 (iOS17.6.1)
>>2410047
そんなのはわかってるよ。
ユースからの一貫性がチームの根幹をつくるってことだろ?でもそんなのができてるところの方が少ないから金があるチームは補強で整えた方が確実なのよ。バルサは特殊。レアルもバイエルンもパリも別に下部がトップチームと一貫してるわけではない。
返信超いいね順📈超勢い

2410050☆ああ 2024/09/03 00:04 (Android)
広島型のユース中心で足りない部分ってやり方は割りと簡単
町田型は資金力がいるのは勿論、スカウティングのレベルが問われるから、よっぽどの人物以外だと代理人の食い物にされて終わる
返信超いいね順📈超勢い

2410049☆ああ 2024/09/03 00:03 (iOS17.6.1)
>>2410046
コンセプトは明確にあるよ
返信超いいね順📈超勢い

2410048☆ああ 2024/09/03 00:03 (iOS17.6.1)
>>2410047
話変わってるやん
返信超いいね順📈超勢い

2410047☆ああ 2024/09/03 00:02 (iOS17.6.1)
>>2410042
ユースに力を入れるのって、トップチームを強くするだけじゃないのよ
お分かりかな?
返信超いいね順📈超勢い

2410046☆ああ 2024/09/03 00:00 (iOS17.6.1)
今の浦和にビジョンがないのは事実。ビジョンっぽいものはあるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る