過去ログ倉庫
2437563☆ああ 2024/10/02 18:15 (iOS17.6.1)
>>2437560
それはあなた個人の解釈。「シチュエーションとかプロセスとか意図的とか関係なく一律退場」こんなことは書かれていない。
2437562☆ああ 2024/10/02 18:15 (iOS17.6)
神戸の斎藤のやつはなんでイエローすら出ないんだろう
よくわからない
2437561☆駒場TheFUカ■■■■ 2024/10/02 18:08 (Android)
23歳
シンプルに 危険なプレーだったら一発レッドじゃないの?
「仮に」佐々木が先にボールに触れていたとしても。
危険であればレッド。 というジャッジ認識だが。
2437560☆ああ 2024/10/02 18:05 (iOS17.6.1)
>>2437558
今のルールでも退場なんだって。
相手の安全を脅かすプレーはシチュエーションとかプロセスとか意図的とか関係なく一律退場のはず。
なのにその辺を変に考慮して勝手に一段下げてイエローにする審判が多いのが問題。
選手の安全を守るためのルールなのに破綻してる。
2437559☆ああ 2024/10/02 18:02 (iOS17.6.1)
>>2437558
顔に足が接触したらレッド確定なんてルールができたら更に町田が捗りそう。
2437558☆ああ 2024/10/02 17:57 (iOS17.6.1)
顔面蹴ってもイエローなんて意味不明だから、即退場できるようにルール改正して。
2437557☆ああ 2024/10/02 17:49 (iOS17.6.1)
>>2437550
チャレンジは、ボールに向かうプレーもしくは相手に向かうプレーの認識。
2437556☆ああ 2024/10/02 17:49 (iOS17.6.1)
Jリーグ規律委員会から出た判例はまだデータベースにアップデートされてない場合がある。
足裏云々の話は規律委員会の説明で出てくる話。そんなの書いてないというのはただの更新の遅れの可能性がある。
さらに審判に話を及ばすなら審判自身がアップデートできてない可能性もある。
日本は審判によって判断が違いますからね。
2437555☆ああ 2024/10/02 17:48 (iOS17.6.1)
>>2437553
ルールは細かな設定まで言及できないからね。審判がどういう解釈なのかはあくまでも運用のされ方でしかこちらからはわからない。こちら側が個人的な解釈をしても意味ないんだよね。
2437554☆ああ 2024/10/02 17:46 (iOS17.6.1)
>>2437550
攻守問わず遅れていることが明らかなプレーだね。今回の件ではあたらないよ。
2437553☆ああ 2024/10/02 17:45 (iOS17.6.1)
>>2437548
ルールをベースにしてる人と、傾向で話してる人の会話なんて、まぁ噛み合わんよな。
2437552☆ああ 2024/10/02 17:44 (iOS17.6.1)
>>2437547
正直どちらも悪質でない。車屋は正対して足裏から入ったからレッドになったけど接触が甘かったからVARあればそうはなってないと思うよ。佐々木の方はあくまでもシュートのプロセスでの接触だから全然状況が違う。オーバーヘッドでの頭部へのキッキングで退場になるのを見たことがないのと全く同じ話。
2437551☆ああ 2024/10/02 17:43 (iOS17.6.1)
>>2437547
下に書いたのが現在の競技規則です。
興味あれば見てみてください。
h ttps://www.jfa.jp/laws/soccer/2024_25/#012
2437550☆ああ 2024/10/02 17:42 (iOS17.7)
>>2437537
横からすまんがここで言う「チャレンジ」って何を指してるんだろう
個人的にはこぼれ球などどちらにもイニシアチブがないボールを取りに行く行為、みたいなイメージだった
単純に理解したいだけの質問ですが
2437549☆ああ 2024/10/02 17:42 (Android)
次はセレッソなのが救い😔
あそこは本当にクリーンだから
↩TOPに戻る