過去ログ倉庫
2458753☆あああ 2024/10/20 11:36 (Android)
残留決めてたとしてもホーム最終戦暖かい拍手とかお前ら当然しないよな。俺はめいいっぱいのブーイングをする!
2458752☆ああ 2024/10/20 11:35 (iOS17.6.1)
というか、スコルジャ監督だと、詰んでない?
2458751☆ああ 2024/10/20 11:34 (Android)
>>2458750
てか、今は世界的にもそんな風潮だからね。メッシみたいによほど突出してない限り、守備は出来ないと試合には出られなくなってる。今の日本代表選手もそれが当然だと思ってるはず。
2458750☆ああ 2024/10/20 11:32 (Android)
男性
>>2458746
個があったって
守備ができなきゃスコルジャは試合ださないでしょ
個がすごくて守備も出来る
選手…三笘とるしかないな
2458749☆ああ 2024/10/20 11:31 (iOS17.6.1)
苦しい状況だからこそ必死に応援しよう。
水曜もみんな埼スタ集まって声だそう。
討論、総括はシーズン後で。
2458748☆ああ 2024/10/20 11:30 (iOS17.6.1)
次も関根大久保小泉なんだろうなー
2458747☆ああ 2024/10/20 11:29 (iOS16.2)
松尾が言ってるようにシンプルで良いんだよ。
前半に井上が石原にパス出してノッキング起こして何も出来なかった時に渡邉が井上のとこに行って蹴ろってジェスチャーしてたけどどうせサイドバックのとこでノッキングするんだからセンターバックの2人からバンバン裏に蹴ってセカンド狙いのサッカーで良いんだよ。どうせ両サイドは毎試合交代カード切るんだから前半から体力消耗するくらい上下動やらせまくればいい。
2458746☆ああ 2024/10/20 11:29 (iOS17.6.1)
>>2458742
スコルジャはモチベータータイプの監督だから、精神論でしか語れないのよ。
攻撃を構築できないスコルジャで勝ちたいなら、ぶっちぎりの個を集めるしかない。
2458745☆ああ 2024/10/20 11:28 (Android)
>>2458741
ワイドが開くから、今度は中も使われるんだよ。ミシャサッカーの時にまさに自分達が相手に対してやってたことじゃん。
2458744☆ああ 2024/10/20 11:27 (iOS17.6.1)
男性
応援の声を大きくしたら勝てるらしいです
2458743☆ああ 2024/10/20 11:26 (iOS17.6.1)
サンタナリンセン中島前田松尾原口
このうち4枚前線に並べときゃ難しいことやらなくても押し込めると思うけどな。
2458742☆ああ■ ■ 2024/10/20 11:23 (Chrome)
男性
スコルジャの試合後の会見「責任感を持たないといけない」
西川が試合後サポとの意見交換後「ゴールマウスは全て自分が守る意識をもたないといけない」
このコメント見て非常にマズイなと思った。
要はみんな気持ちだけでなんとかしようとしている。
気持ちやメンタルはもちろん大事。
けど何が問題でどうすることで解決できるのか。
状況判断できないとまたサンドバック状態のサッカーに逆戻りすると思う。
ビルドアップが出来ないのはその局面での解決策を持っていないからでしょう。
やろうとしていることが出来ないならどんな戦法を取るか。
今必要なのは間違いなく落ち着くこと。やはりボランチだ。
グスタフソンが90分出れないのであれば武田を使ってほしい。
彼は局面で必要な選択肢が取れる選手。今必要なのはグスタフソンや彼のような全体を俯瞰出来る選手。
2458741☆ああ 2024/10/20 11:23 (iOS17.6.1)
>>2458738
ワイドが空くのは噛み合わせで仕方ないとして、中までドフリーでそこに簡単に通されるのは理解できなかったよ。あんなの守備してるとは言えない。
2458740☆ああ 2024/10/20 11:22 (iOS18.0.1)
男性
>>2458739
チームとして完成度が上だよ。
一貫してるんだよな。
2458739☆ああ 2024/10/20 11:21 (Android)
男性
ヴェルディのほうが
格上のサッカーしてたな
↩TOPに戻る