過去ログ倉庫
2500814☆ああ 2024/12/04 09:14 (iOS18.1.1)
男性
>>2500809
従業員3名の個人経営会社じゃないんだから笑
2500813☆ああ 2024/12/04 09:14 (iOS17.6.1)
>>2500812
特発補填の有無
2500812☆ああ 2024/12/04 09:13 (iOS18.1.1)
>>2500804
独立採算で何を変えられないんだ?
2500811☆ああ 2024/12/04 09:11 (iOS17.6.1)
>>2500809
社会に出たら仕組みがわかるよ
2500810☆ああ 2024/12/04 09:11 (iOS17.6.1)
>>2500805
特別補填がない以上仕方のないこと。
2500809☆ああ 2024/12/04 09:11 (iOS18.1.1)
>>2500798
いちいちお伺いをたてる必要があるなら、最終決裁権を持った立場のある人物が交渉の場に居ても良いじゃん。それで即決すれば良い。
ちんたらしてる間に競合に持ってかれちまうわ。
交渉の場に居ないのは、即決する判断力と胆力と、何より責任を負う覚悟がないからだろ。
2500808☆ああ 2024/12/04 09:09 (iOS18.1.1)
>>2500801
マルコの信頼度アップ
2500807☆ああ■ 2024/12/04 09:07 (Chrome)
>>2500799
スピード感と現場独断は全く意味が違うぞ
大体交渉に支障が出る程決済が滞るなら今年14人も入ってきてない
実情知ってる現場が文句言うならわかるけど、何も知らないサポーター擬きが文句言うことじゃなくね?
噂使って叩きたいだけじゃん
2500806☆ああ 2024/12/04 09:05 (iOS18.1.1)
男性
>>2500795
犬飼さんは特別だったんでしょ?
2500805☆ああ 2024/12/04 09:04 (iOS18.1.1)
男性
>>2500798
もちろん当たり前のことだけど、決裁を取るまでの過程がおっせえんだろうね。
大きな会社だから仕方ないのかもしれないけど、もう少しどうにかならんもんかね。
2500804☆ああ 2024/12/04 09:02 (iOS17.6.1)
>>2500795
社長がどうということじゃなくて独立採算である以上変わらないよ。
2500803☆ああ 2024/12/04 09:02 (iOS18.1.1)
男性
>>2500788
ゴール裏ってどんだけ偉いのよ?笑
2500802☆ああ 2024/12/04 09:02 (iOS18.1)
埼スタ最終戦でのフロントの挨拶とかいらねー。
ブーイングとかうるさくなるだけで、
興梠のセレモニーの邪魔でしかない。
試合直後に公式にフロント一掃します。
のコメント掲載でいいよ。静かに去ってくれればありがたい。
2500801☆ああ 2024/12/04 09:02 (iOS18.1.1)
レオナノートの浦和関係ヒントください
2500800☆ああ 2024/12/04 09:02 (iOS18.1.1)
>>2500797
今の社長じゃダメだと遠回しに言ってるんだろ。
↩TOPに戻る