過去ログ倉庫
2530915☆ああ 2024/12/28 22:02 (iOS17.6.1)
>>2530908
勝てるサッカーが内容あるサッカー
2530914☆ああ 2024/12/28 22:01 (Android)
男性
>>2530898
降格はなかったでしょ。
降格の危険が出てきたのはスコルジャで連敗してからだよ〜
2530913☆ああ 2024/12/28 22:01 (Chrome)
選手のクオリティが今とは段違いだね
日本代表のレベルは今ほどでは無かったけれど、代表より強いと言えるくらいだった
浦和を超えて一気に海外に流出してしまう現代、ああいうスーパープレイを見ることはなかなか難しいな
2530912☆ああ 2024/12/28 22:01 (iOS18.2)
>>2530905
元気が2列目でやりたいって言ってるんだし期待しているよ
俺は選手を信じたい
2530911☆ああ■ 2024/12/28 22:01 (iOS18.1.1)
>>2530908
めちゃくちゃ同意。
2530910☆ああ 2024/12/28 22:00 (iOS18.1.1)
>>2530909
話しが飛び過ぎ
2530909☆ああ 2024/12/28 22:00 (iOS18.2)
>>2530904
いろんな考えがあっていいとは思うが、面白いサッカーしか求めないなら曲芸でも観てたらいいんじゃんとは思う。プロスポーツである以上、勝つことが目的の最上位に来るのは普通のことよ。
2530908☆ああ 2024/12/28 22:00 (iOS18.1.1)
俺は内容を求めるわ
つまらなくて勝てればいいなんて、有り得ないと思ってる
2530907☆ああ 2024/12/28 21:59 (iOS17.6.1)
>>2530903
神戸も内容いいよ
2530906☆ああ 2024/12/28 21:58 (iOS18.1.1)
補強しとけば勝てる、監督を代えれば勝てるという意見が多い中で
「チームが用意したご飯を食べずに外食する」「健康データをこまめに報告しない」
「試合中の声出しが少ない」
根本的な事ができてないんじゃ話にならんよ。
ベンチ外の選手はこういう部分ができてないんじゃないの?
2530905☆ああ 2024/12/28 21:58 (iOS17.5)
>>2530894
原口を前線で考える人ってどれだけ居るんだろ
2530904☆あの 2024/12/28 21:58 (Android)
男性
つまらんサッカーしてても勝てばいいって人が多くてびっくり!
サッカーが好きなわけではないんだね
2530903☆ああ 2024/12/28 21:58 (iOS18.1.1)
Jリーグだと、川崎、横浜は内容良く、優勝してるかな
2530902☆ああ 2024/12/28 21:57 (iOS18.2)
>>2530881
2003〜2007年は本当に楽しかったな。
特に2006年はサッカーの質どうこうではなく、常に勝てるという自信が感じられたからずっと面白かったし、応援にも熱が入った。
2530901☆ああ 2024/12/28 21:57 (iOS17.6.1)
>>2530897
勝つにはどうしようかという中にコンセプトがーがあるんだよ
↩TOPに戻る