過去ログ倉庫
2557743☆ああ 2025/02/06 22:35 (Android)
河治さんの予想だと開幕スタメン、凌磨グスタボランチなんだね安居をどっちかに置くと思ってたから意外
こっちのほうが面白そうではある
2557742☆ああ 2025/02/06 22:34 (iOS18.3)
仮にCBが本職のトミーの代わりに獲るのがRBが本職のウォルシュだとしたら悪い意味でいかにも西野って感じの補強の仕方だなw
2557741☆ぁぁ■ 2025/02/06 22:33 (Android)
男性
>>2557697 PKでサンタナ。
2557740☆ああ 2025/02/06 22:28 (Chrome)
浦和みたいに需要があれば効果もあるんだけれどね
需要が無ければ値段は上がらない
ホーム側入れればいいかもだが
2557739☆ああ 2025/02/06 22:28 (iOS18.2)
ウォルシュマリノスか。
2557738☆ああ 2025/02/06 22:26 (Safari)
西野さんも狙ってたのか
2557737☆ああ 2025/02/06 22:26 (iOS17.6.1)
>>2557732
だからこそ今は客入りが見込めそうな試合に限定して設定してるんだろうね。おそらく全部の試合に導入したとしたら値段は逆に下がっていくと思う。ダイナミックプライシングはそのリスクもある。
2557736☆ああ 2025/02/06 22:26 (Android)
男性
>>2557734
そうなると浦和サポって絶対カモになりますよね。
2557735☆ああ 2025/02/06 22:25 (iOS18.1.1)
サンディ・ウォルシュはマリノスっぽいな...
まだ補強終わらしちゃダメだぞ!まだまだ頑張れフロント!!ここが1番頑張り時!
2557734☆ああ 2025/02/06 22:24 (iOS17.6.1)
>>2557733
去年まではほとんどなかったけど今年はフレックスプライシング増えるっぽいよ
2557733☆ああ 2025/02/06 22:23 (Android)
男性
>>2557731
初めて聞きました!ありがとうございます
2557732☆かか 2025/02/06 22:22 (Android)
男性
>>2557728
スポーツ観戦も商売だから気持ちはわかるけど、
全てのチームがこの売り方になったらホントに客減りそうじゃない?
逆にみんな始めは全然買わなくて値段が安くなったら一気に買えば良いのかなー?笑
2557731☆ああ 2025/02/06 22:21 (iOS17.6.1)
>>2557729
初めから8000円で売るのがフレックスプライシング。売れ行きでAIが値段を変動させるのがダイナミックプライシング。
2557730☆ああ 2025/02/06 22:20 (iOS17.5.1)
サンディ 横浜の西野案件?
2557729☆ああ 2025/02/06 22:19 (Android)
男性
>>2557727
要は買ったものをその値段以上に売っているか、
それか始めからこの場合だと3000円を8000円にしただけってことなのかな?
それだったら始めから8000円で売れば納得だけどスタートは3000円だったらなんか不公平がでてくるような
↩TOPに戻る