過去ログ倉庫
2558900☆ああ 2025/02/09 10:16 (iOS18.2)
>>2558856
今年の元気はかなりコンディションも上がってるみたいだし期待しようよ
みんなまた埼スタで躍動してる元気見たいでしょ
2558899☆ああ 2025/02/09 10:10 (Firefox)
そもそも論でいうと政府に騙されている。
税金は財源ではない。
給料の半分を政府に取られている。
税金とは何か政策を抑制するためにするものです。
お金が無いから鉄道が出来ないと思っている。
みんな騙されている。
緊縮財政ではいけない。
2558898☆ああ 2025/02/09 10:07 (iOS17.6.1)
>>2558888
これならわざわざ延伸しなくても臨時で東川口までピストン車両追加する方が安上がりのような。結局同じ駅に全員来てしまうんだから。
2558897☆ああ■ 2025/02/09 10:06 (Android)
元病院予定地
なんならもう一つショッピングモールを
イオンと共倒れするか?
2558896☆ああ■ 2025/02/09 10:05 (Android)
川越住み
岩槻まで伸びて、川越線周りと現状の武蔵野線周り
どっちがはやくなるのかな
2558895☆ああ 2025/02/09 10:03 (iOS18.3)
>>2558886
> これまで通りに美園まで歩く客も出てくるだろうし。
埼スタ駅からの客で既に電車は満員。
美園駅からはしばらく電車に乗れないだろうから歩くメリットはイオンで時間を潰すくらいかな。
2558894☆ああ 2025/02/09 10:02 (iOS17.6.1)
>>2558886
途中に飲食店のモールを作るとかでもないただの動線計画で人の流れを改善なんてできるわけないやないか。
2558893☆ああ 2025/02/09 10:02 (Chrome)
男性
>>2558856
もう始まるんだから
今年の情報も加味して
ワクワクしたら?
2558892☆ああ■ 2025/02/09 10:00 (Android)
国立が帰りあまり混まないのは
周囲に路線が複数あるからだよな
路線一つで一方向にしか行かないのはやはり混む
2558891☆ああ■ ■ 2025/02/09 09:58 (Android)
>>2558884
岩槻方面だと、春日部岩槻エリアくらい?どれくらいのサポ比率になるんだろ?
2558890☆ああ 2025/02/09 09:58 (iOS18.3)
>>2558886
スタジアムに近すぎると帰りは暫く駅にも入らないよ。
他の駅近のスタジアムの状況を見たら容易に想像が付く。
5万人近く入ったら駅の作りでどうにかできるものではなく、そりゃもうカオスでしょう。
2558889☆ああ 2025/02/09 09:57 (iOS18.3)
>>2558887
埼玉大医学部病院を新設してほしい
2558888☆ああ■ 2025/02/09 09:56 (iOS18.3.0)
人が分散してくれたらありがたいよな
美園から岩槻行きと美園から東川口行きで分かれてくれたらでかい
2558887☆あああ 2025/02/09 09:53 (iOS18.1.1)
病院誘致に失敗したあの大きな空き地は何になるのかな?
2558886☆ああ■ ■ 2025/02/09 09:49 (iOS18.2.1)
もし埼スタ駅作ったら、岩槻方面と美園方面とで半々くらいの利用に分かれるんじゃない?
埼スタ駅の入り口とホームの作り方を工夫すれば
美園駅のようなゴタゴタは避けられると思うな。
これまで通りに美園まで歩く客も出てくるだろうし。
↩TOPに戻る