過去ログ倉庫
2559220☆ああ■ 2025/02/09 21:11 (Android)
まあ開幕見てからだな
グスタフソンは大好きな選手だしできれば見てみたいが開幕見ずにグスタフソン出せなんて言えない
安居渡邊がうまくいってなかったら流石に出してほしいが
2559219☆ああ 2025/02/09 21:09 (iOS18.2.1)
>>2559214
グスタめちゃくちゃ走れるよ。データでもしっかりと出てる。
2559218☆ああ 2025/02/09 21:08 (Android)
スコルジャが固定するような監督だといきなり早川をACL決勝の舞台に起用しないと思う
2559217☆ああ 2025/02/09 21:06 (Android)
>>2559209
スコさんってそこまで固定しない監督じゃない?
だからこそラージグループがあるんだし
2559216☆ああ 2025/02/09 21:06 (iOS17.6.1)
>>2559214
抑揚がないだけで運動量はあるよ。
2559215☆ああ 2025/02/09 21:05 (iOS17.6.1)
>>2559209
2023年はめっちゃ柔軟に選考していたね
2559214☆ああ 2025/02/09 21:05 (iOS18.2.1)
グスタは単純に上手いのよ。
トラップした時のボールの置き所に惚れ惚れする。
あと、うちで唯一遠くが見えてる選手だから、長短のパスを織り交ぜてリズムを作れる選手。
ただ、いかんせん運動量がないから、相方次第だろうね。
2559213☆ああ 2025/02/09 21:05 (Firefox)
>>2559204
グスタフソン使え!ってネットに声デカい人は多いけど、大抵の人はその日ピッチに立った11人を後押しすると思う
2559212☆ああ 2025/02/09 21:04 (iOS17.6.1)
>>2559203
欧州でもどこでもアンカーは完全な選手が好まれるよ。
2559211☆ああ■ ■ 2025/02/09 21:04 (Android)
まぁ開幕スタメン、楽しみに待ってようぜ
2559210☆ああ 2025/02/09 21:04 (iOS18.2.1)
>>2559196
チームの戦術を捨ててまで個に依存できる選手って世界的にみてもほぼいないだろ。サッカー史において数十人しかいないレベル。
そしてそもそも仮にグスタフソンを主体としたサッカーにするなら、それに合った選手は今のチームにいないんだから、そんなことを今更憂いても無駄。
2559209☆ああ 2025/02/09 21:04 (iOS18.2.1)
勝ってくれれば誰が出てもいいよ。
ただスコは固定しすぎるところがあるから、そこらへんは柔軟になってほしいとは思う。
2559208☆ああ 2025/02/09 21:03 (iOS18.3)
そもそもグスタフソンはヘグモが連れてきたんだから
2559207☆ああ 2025/02/09 21:03 (iOS17.6.1)
>>2559201
おれは守備もうまいと思うし、スタメンになるべき選手だと思うけど、とりあえず神戸戦みてみよう。
グスタなしでうまくいく可能性もあるし、グスタがスタメンかもしれない
2559206☆ああ 2025/02/09 21:02 (Android)
やりたいサッカーをやる、というより90分を通して、1年をとおしてチームをマネジメントしていくのがスコルジャ。2列目を揃えた今年は2023よりも上に導いてくれるはず。
↩TOPに戻る