過去ログ倉庫
2567026☆ああ 2025/02/16 19:04 (iOS18.1.1)
>>2567022
結果的にそうかもしれないけど、あんな場面でスルーするFWなんていないわ
2567025☆ああ 2025/02/16 19:02 (iOS18.3.1)
>>2567022
あの場面、サンタナがスルーしてたらボザがフリーで決めていたはず
2567024☆kwhqg 2025/02/16 19:01 (iOS18.3)
このメンバーのまま長倉にしてみて欲しい
2567023☆ああ 2025/02/16 18:58 (iOS18.3.1)
>>2567022
それは結果論。
2567022☆ああ 2025/02/16 18:57 (iOS18.3)
前半のサビオFKのサンタナヘッドの決定機
サンタナあんなに首振る必要なかったよね
2567021☆ああ 2025/02/16 18:56 (Android)
神戸から家に帰ったらハムスターが脱走してた🐹
2567020☆ああ 2025/02/16 18:51 (iOS18.3.1)
CFは
背負えて収めて決定力あれば新加入して欲しい。
守備は苦手でも、今年は前線からの守備を松本凌磨金子サヴがカバーしてくれる。
2567019☆ああ 2025/02/16 18:50 (Android)
うちも例外では無いだろうけど、今しっかり形が出来てても夏に海外から抜かれるチーム出てきそうよね。広島とか川崎は特に。
うちは前ならとりあえずでも代わりはいるって言えなくもないけど。
2567018☆ああ 2025/02/16 18:49 (iOS18.3.1)
ボザはぶっつけ本番のデビューでも素晴らしかった。さらにフィットして良くなると思うと頼もしいな。
デビュー戦を無失点で終えたボザは「神戸は昨年のJ1リーグチャンピオンですし、前線の選手が日本代表レベルの選手でした。個人としてもいい試合ができたと思っていますが、それは自分とマリウスだけではなく、全員で相手のストロングポイントを消せたからだと思っています」と冷静に試合を振り返った。
試合開始直後の1プレー目で大迫に縦パスが入る瞬間にファウルを辞さず激しい当たりを見せるなど、要所で駆け引きも見せた。「戦術的なファウルとも言えますし、サッカーの中ではファウルしてもOKというプレーはあります。ああいうところでキープされるのは良くないので、相手の攻撃を消すためにタクティカルなファウルをしました」と、したたかに神戸の攻撃がスピードアップする起点を潰した。
西川はボザについて「全てにおいてレベルが高い」としたうえで、「ヘディングの強さは空中で伸びるように感じる」とも話した。時速36キロを記録したという武器のスピードが際立つ場面はこの試合で訪れなかったものの、ボールコントロールの安定感もあり総合力の高いセンターバックであることは十分に見せた。
2567017☆ああ■ 2025/02/16 18:49 (Chrome)
これで前線で納めれる選手いたらかなり強くなるよね。とにかくけが人少なく今シーズン過ごしてほしい!!!それだけお願い!!
2567016☆ああ■ 2025/02/16 18:47 (Chrome)
>>2567009
全盛期じゃなくても量産しそうだが。キープできるだけで全然違う。キャンプで興梠もやりたそうだったもん
2567015☆ああ 2025/02/16 18:47 (iOS18.3.1)
スポニチ垣内「(浦和レッズは)クラブワールドカップ前に必ず補強するので、更に強くなる」
2567014☆ああ 2025/02/16 18:46 (Android)
>>2567011
ポスト出来る選手いいねー。
収まるだけで安心する。
CWC前か夏にありそうだけどね。
2567013☆ああ■ 2025/02/16 18:46 (Chrome)
去年より強いのは明らか。あとはどれかタイトル欲しい。もちろんリーグ欲しいけどさ
2567012☆ああ 2025/02/16 18:43 (Android)
>>2567008
そんなの売る気満々にしか見えんね、。。
↩TOPに戻る