2581342☆ああ 2025/02/26 23:26 (Chrome)
湘南との明暗「非常に貧相」「好調でシステマチック」 浦和監督が消沈…選手に語った30分間
敗戦後でも毅然とした態度で記者会見に臨むことの多い指揮官だが、珍しく試合終了から会見場に顔を出すまで約30分もかかった。
「ロッカーでチームに話をしたが、それがいつもより長めになった。ロッカーの中ではさまざまな感情があった」
「非常に貧相な前半だったと言えます。あらゆる要素がうまくいかなかった。
立ち上がりからハイプレスを掛けて支配しようとしたが、全くそれができなかった、
ハイプレスが破られた後、相手の攻撃陣との距離が遠くて、受けられて展開されることが多かった。
つまり、十分に寄せていなかったということです。そしてローディフェンスのところ、
クロス対応の時に逆サイドのウイングが大外をケアするやり方だったが、前半はそこが遅れることが多かった。
繰り返しになるが、ボールを失った後のリアクション。
相手との距離が遠く、いつもより低いレベルで行ってしまった。それによりボールを奪い返せなかった。
(時間の経過とともに) 選手たちが流れを変えようとしていた姿は私にはポジティブだった。
エネルギーを取り戻してプレースピードが上がったかのように見えた」