過去ログ倉庫
2581476☆ああ 2025/02/26 23:47 (iOS18.2.1)
>>2581460
弱点は監督が攻撃の形を作れない
これに尽きる
2581475☆ああ 2025/02/26 23:47 (iOS18.3.1)
リョーマ戻ってきたらどうなるかな
2581474☆ああ■ 2025/02/26 23:47 (iOS18.3.1)
安居は変わらず成長しない。特にワンタッチのパス精度と発想が厳しいよ。
2581473☆あか■ 2025/02/26 23:47 (iOS16.7.10)
まだ3節だから序盤でチームとしての課題が明らかになったものと肯定的に捉えましょう。
監督交代というのは流石に時期尚早でしょう。前の質はそれなりに高いと思います。cbもボザが全くダメだとは思えない。とにかく両sbですね。開幕前から気になっていたところですが甘い見通しが全く外れたのは明らかです。ここの補強をまず最優先でやってもらいたいところです
2581472☆ああ 2025/02/26 23:47 (iOS18.3.1)
>>2581447
安居と長沼はホントレベル低すぎ
もはやこんなの使う監督が悪い
2581471☆翔哉ファン 2025/02/26 23:47 (iOS18.3.1)
今日の試合サヴィオが明らかに長沼にパス出さないようにしてたのなんか悲しかった
2581470☆ああ 2025/02/26 23:47 (iOS18.1.1)
男性
>>2581454
その1試合見て、対策されるレベルの強度だったんだよ。
2581469☆ああ 2025/02/26 23:47 (iOS18.3.1)
>>2581464
勝てないサッカーで横転
2581468☆ああ 2025/02/26 23:46 (Android)
スコルジャ、試合後も守備のことばっかり指摘してんだろうな。うんざりしそう。
2581467☆ああ 2025/02/26 23:46 (iOS18.2.1)
>>2581459
そういう監督では全くない
2581466☆ああ 2025/02/26 23:46 (iOS18.3.1)
サンタナ 長倉
サヴィオ 金子
安居 松本
長沼 マリウス 井上 ボザ
これでいいよ
2581465☆ああ 2025/02/26 23:46 (Android)
>>2581413
スコルジャの高度な戦術を教えて下さい。少なくともあなたの見解はスコルジャの高度な戦術をサッカーIQが低い選手たちが理解出来ていないという見解にしか読み取れない。アモリムは確かに戦術家だが、スコルジャが戦術家だと言うところをぜひ言語化して教えて下さい。そうすればこのストレスな状況にも少しは希望持てるから。
2581464☆ああ 2025/02/26 23:46 (Android)
神戸戦はすぐボールを取り返して攻撃的に行けてよかったと思ったが、スコルジャ的には「こんなにボールを前で奪って攻撃的なのは目指すサッカーではない」というのが本音だったのか??
2581463☆あか 2025/02/26 23:46 (iOS18.1.1)
追い越す選手が多い時はいいよね。
だから荻原いるのはやはりでかいよ
今日は荻原いなかったのも少し辛かったかな
2581462☆ああ 2025/02/26 23:46 (iOS18.3.1)
>>2581460
監督です。
↩TOPに戻る