過去ログ倉庫
2648768☆ああ 2025/04/13 23:34 (iOS18.3.2)
グスタフソンは目に見えてすごいのもあるが、
馴染みながらも、チームのリズムをコントロールしてるのが本当にエグい。 目に見えてすごいパスやワンタッチもあるが、それ以外のシーンでは的確なポジショニングと、守備もがんばってる。
目立たないボランチこそ至高。頭がいい証拠。
本当になんで日本にいるのだろう。こんなに異次元なボランチが
2648767☆ああ 2025/04/13 23:34 (Chrome)
>>2648571
DAZNで見れますかね?
見れるなら、もう一度みます。
2648766☆ああ 2025/04/13 23:31 (iOS18.3.2)
松尾のゴールの起点になった西川のフィード、ここ数年はあそこで収められずに奪われてカウンター喰らってたんだけどね(中のレーンで失うから結構危ない)。
ようやく上手く扱える選手が出てきたよ。
2648765☆ああ 2025/04/13 23:30 (iOS18.3.2)
安居って結構言われるけどさ、今のレッズで唯一、
流経から上がってきて、出続ける選手なんだよな。気づいたらスタメンを張り続けてる。
これ何気にめちゃくちゃすごいことだよな。
周りに経験積んでるエリートが多い中で、安定してスタメン張り続けて、走り続けてるのがマジですごい。いろいろ言われることはあるが、彼に助けられてる場面はすごくあると思う。努力で掴んだスタメンをまだ落としてないのは素直に尊敬だよ
2648764☆ああ 2025/04/13 23:28 (Android)
槙野が松尾めっちゃ褒めてて嬉しい
2648763☆ああ 2025/04/13 23:27 (iOS18.3.2)
今日の西川気迫すごかった
手を踏まれても果敢に取りに行ってた
主審に抗議する時もセンターライン付近まで急いでいってマリウスの日本語をカバーしてたと思う キックも冴えてた
2648762☆ああ 2025/04/13 23:26 (iOS18.3.2)
今日みたいな面で強いCBには松尾だね。
松尾の得点シーンであそこまで寄せれた、昌子は敵ながらすげえと思った。
2648761☆ああ 2025/04/13 23:25 (iOS18.0)
先制できたときは相手が前のめりになるから裏空くけど、先制されて引きこもられたときにこじ開けれるタイプの選手も必要だよね
選手の幅を増やす補強をしてもらわないと
2648760☆ああ 2025/04/13 23:23 (iOS18.4.0)
まさかカウンターサッカーが炸裂するとは思わなかった
これならトスン来なくて大正解だわ!!
スピードタイプが必要ってことがわかったから
2648759☆ああ■ 2025/04/13 23:23 (iOS18.3.2)
浦議見終わった
いつものニコニコ河治さんで安心した😮💨
やっぱり浦議はこの雰囲気がいいよね!
私もいつもよりいいビールで乾杯したよ🍺
2648758☆ああ 2025/04/13 23:21 (Android)
>>2647632
引っ込みつかなくなってるんでしょ。
負けたら監督のせいだが勝ったら選手のおかげ
難癖ですね
2648757☆ああ 2025/04/13 23:21 (iOS18.4)
Xの7.7秒の衝撃ってカッコいいな。
やっぱりドリブラーと高速カウンターよ。浦和サポが昔から燃えるのは。
2648756☆ああ 2025/04/13 23:19 (iOS18.3.2)
グスタがときどきさしこむ縦パスが美しすぎる
蝶のように舞い、蜂のように刺す
2648755☆ああ 2025/04/13 23:18 (Android)
>>2648747 本当ここまでの後出ししてるの自分で言ってて痛いな思わないのかな
2648754☆ああ 2025/04/13 23:17 (Android)
久々の現地観戦での勝利!
国立の雰囲気最高でした!
今日のスタメンでしばらくやってほしい
連携良くなれば絶対強くなるはず
↩TOPに戻る