過去ログ倉庫
2653458☆ああ 2025/04/17 00:32 (Android)
今のスタメンがベストすぎて、交代のたびにクオリティーが落ちていくのはキツい、勝ってるときはいいけど負けてるときにはやはり中島やサンタナも必要だと思う。今日のベンチでビハインドだったら追いつける気がしない。
2653457☆ああ 2025/04/17 00:32 (iOS18.3.2)
終了時に関根も長倉も辛そうだった。
途中投入された選手って乳酸が溜まるから疲れやすいって聞いた事あるけど、それかな。
2653456☆ああ■ ■ 2025/04/17 00:32 (Android)
>>2653447
そうだね、それだわ。違和感感じてたのは。
2653455☆ああ 2025/04/17 00:32 (iOS18.4)
とりあえずホームで勝ったら必ず一緒に歌うという文化はさっさと無くしてもろて
2653454☆ああ 2025/04/17 00:32 (Android)
俺はな
We are Diamondsを歌うためにスタジアムに通ってるんだよ
負けた相手サポーターに聞かせてトラウマにさせるのが最大の喜び
2653453☆あああ 2025/04/17 00:31 (iOS18.3.2)
マリノスはACLあるし監督変えるなら終わった後だろうな
2653452☆ああ 2025/04/17 00:31 (iOS18.3.2)
英語圏の選手はウィアダイの英語の歌詞をどう思ってるんだろう
2653451☆ああ■ ■ 2025/04/17 00:30 (Android)
泰志も長倉も今日は迷いが見られた気がしたな〜
クローズって難しいよね それこそ決まりごとが明確じゃないと中途半端になりそう
2653450☆ああ 2025/04/17 00:30 (iOS18.3)
どうせ嬉しくて寝れないからもっと飲もう
2653449☆ああ 2025/04/17 00:30 (iOS18.1.1)
>>2653444
蛍の光かな
2653448☆ああ 2025/04/17 00:30 (iOS18.4)
ウィアダイの歌詞も簡単に覚えられるものじゃないからな
2653447☆ああ 2025/04/17 00:30 (iOS18.3.2)
>>2653416
俺は控え選手の気持ちを考えてしまうんだよね、勝利したのは喜ばしい反面、出場機会の無かった選手は悔しさもあるからさ。
そこで儀式みたいに選手も歌ってとは言えないなあ。
大一番や決勝とかなら一緒に歌うのは良いと思う。
2653446☆ああ 2025/04/17 00:29 (iOS18.1.1)
>>2653434
2番的なの入ったあたりで腕が痛んでくる
いや、別に俺が疲れる分にはなんも問題ないんだけどね
2653445☆ああ 2025/04/17 00:29 (iOS17.6.1)
>>2653439
メンタルに影響するなら監督がコントロールするよ。それも特になくモチベーションにつながるならキャプテンが決めたらいい。
2653444☆ああ 2025/04/17 00:29 (Android)
We are Diamonds
もう勝ちが決まるような感じなら後半ロスタイム1分切ったあたりから歌い始めるのもありな気がする
↩TOPに戻る