過去ログ倉庫
2654225☆ああ■ ■ 2025/04/18 07:07 (Android)
>>2654209
松尾は腰の状態がよくなってコンディションあがってるタイミングでサンタナの怪我。長沼に関してはキャンプでいまいちだったそうだし、町田戦からすごく良くなって馴染んできたように見えた。
色んなタイミングが合わさってのことかなと。はじめから出てたら上手く行ってたのにって単純な話ではないと思う。
ただ、トスンは実態が謎すぎて来なくなったことのショックもなかったな。
2654224☆あああ 2025/04/18 07:06 (Android)
>>2654212
ベクトル違うならいいけど、ビルドアップはビルドアップでめちゃくちゃ上手かったな。
2654223☆ああ 2025/04/18 07:05 (Android)
ボデグリムトがラツィオ破ってEL4強!
2654222☆ああ 2025/04/18 07:03 (Android)
>>2654210
石原は気持ち溢れるプレーにフォーカスされがちだけど、ビルドアップの立ち位置とか相手のプレスの矢印を折るドリブルとか、アンダーラップのタイミングとか、どれをとってもハイレベルでめちゃくちゃ賢い。SBとしてほぼ正解のプレーやり続けてるのを注目して欲しいです。
2654221☆ああ■ 2025/04/18 06:58 (Android)
サンタナはスーパーサブ
2654220☆ああ 2025/04/18 06:55 (Android)
>>2654078
本当にビルドアップ上手かったら、試合終盤繋ぐの放棄して蹴っ飛ばして相手にボールプレゼントしたりしないんよなあ。
金子が意外と競り合い勝てるからチャンスになる場面もあるけど、試合終盤ロングボールの競り合い勝負させまくるのめちゃくちゃ筋肉に負担かかるんよ。
酒井はそれで壊れちゃったわけだし。
ただ、両SBが安定して、グスタがフリーで受けれる場面が増えたことで改善はされてきてると思う。
相手がマンツーでハイプレかけてきたときに、ボランチがサリーダして解決する場面とかは、西川がちゃんとプラス1人としてビルドアップに参加できるようになればそれは西川上手いやん!ってなると思う。
2654219☆ああ 2025/04/18 06:44 (Chrome)
男性
>>2654217
だから首位に成れる
岡山鹿分けて後は引き分け以下
2654218☆ああ 2025/04/18 06:40 (Android)
>>2654212
気持ち緩めのパスで、西川それ通すのかよみたいなの2戦続けてあったよね
京都戦の石原?へのパス、見返したら中で安居が下りて相手の重心を引き付けてサイドへ足を伸ばせないように囮になってる
デザインされてるのかなと思った
2654217☆ああ 2025/04/18 06:37 (iOS18.3.2)
今節は上位同士の潰し合いがあんまりないよ。
2654216☆ああ 2025/04/18 06:35 (Chrome)
男性
次勝てば首位に成れるぞ
2654215☆ああ 2025/04/18 06:32 (iOS18.3.2)
>>2654213
マリノスは去年ACL優勝したんだっけ。
そんな強いチームが相手なのに
全力で闘わない訳がない。
もちろん、勝つのは浦和。
2654214☆ああ 2025/04/18 06:29 (iOS18.4)
>>2654212=典型的な西川アンチです
2654213☆ああ 2025/04/18 06:29 (iOS18.3.2)
マリノスがいくら調子悪くて下位にいても、マリノスを弱いと思えない。
気抜かずに倒して三連勝したい
2654212☆赤まみれ 2025/04/18 06:26 (iOS18.4)
>>2654078
西川の得意な形で得点お膳立てしたのと
ビルドアップ上手いはベクトルが違う
2654211☆ああ 2025/04/18 06:24 (iOS18.3.2)
俺が思う「西川」と「石原」
のコールの出だしの聴き分け方
にっしっかっわっ
いーしーはーらー
異論は認める。
↩TOPに戻る