過去ログ倉庫
2661286☆ああ 2025/04/22 23:09 (Android)
正直CFはサンタナは戦術にハマらないし松尾長倉橋じゃキツイだろ。欲を言えばまたレオナルドが見たい…本人浦和大好きだし本当に放出したのもったいない。
2661285☆ああ 2025/04/22 23:09 (Android)
>>2661281
わかるけど一方で違和感も感じるなあ。
色んな専門家がいうけど浦和には個の能力が高い選手が集まっている。それを適材適所にあてはめたらチームとして機能しだすのは当然のことなんじゃないだろうか。技術だけではなくサッカーIQが高い事も含めて個の能力のはずだから。
という事は、林さんが思うにチームとして機能したらとんでもなく強いチームになるということか?
多分そうなるんだろうな。監督が適材適所がわかって、そのフォーメーションで試合を繰り返して成熟度が上がっていくのだから。
浦和の未来はあかるい。敵はケガだけだ。
2661284☆ああ 2025/04/22 23:08 (Android)
林さんってレオザっぽくて浦和でインプレ稼ぎしてる感強すぎて好きじゃない
Jの解説だと水沼さんの方が好き
もっというと監督経験ある解説は独自の目線あって好き
2661283☆ああ 2025/04/22 23:06 (iOS18.0.1)
>>2661277
シーズン頭からサンタナを外す選択はできないでしょ
怪我と不調での松尾トップ起用だからね
2661282☆ああ 2025/04/22 23:02 (iOS18.3.2)
>>2661262
シーズン序盤の連戦、しかも連勝中なら疲労感はそんなに感じないから交代しないということもあるよ。
2661281☆ああ 2025/04/22 23:01 (iOS18.3.2)
林さん、今の浦和の状況をよく言語化してくれたと思うよ。
今好調なのは、適材適所に選手を当てはめることができるようになったからで、チームとして戦術が機能してるわけじゃないんだよね。
関根や原口が入って機能しなくなるのは彼らだけの問題ではなく、チームとしての問題だよ。
2661280☆ああ 2025/04/22 23:00 (Android)
早川NHKで長めのインタビュー受けてた
試合出してあげて欲しいけど身長だけ気になる
2661279☆ああ 2025/04/22 22:57 (iOS17.6.1)
>>2661277
松尾が使えない時点でサンタナが最前線にいる状況からの逆算をするしかないから仕方ないよ
2661278☆ああ■ 2025/04/22 22:57 (Android)
二田の投入が良い方向に向かう予感がする
2661277☆ああ 2025/04/22 22:56 (iOS18.3.2)
結果論で申し訳ないけど、今のスタメンをシーズン当初からやっていたらなあと思ってしまった。
2661276☆ああ 2025/04/22 22:55 (Android)
>>2661262
あれ?この人、意外と知らないんだなとは思った
2661275☆ああ 2025/04/22 22:53 (Android)
今まで何となく遠慮がちに使われてたグスタフソンがフル出場が当たり前になって、攻守に獅子奮迅の活躍をしているのが浦和のレベルを1段上げている感じがする。
2661274☆ああ 2025/04/22 22:53 (iOS18.3.2)
サヴィオ下げても何とか踏ん張ってるイメージ。
鹿島戦くらいか、終盤最悪の結果を招いたのは。
2661273☆ああ 2025/04/22 22:52 (Android)
ダニーロとマリウスのコンビが良くなってきている。もっと良くなる筈だ。石原も熱いプレーをしているし、長沼もうまくやっている。スコのサッカーには良いDF陣が必須。絶対マリウスとボサは手放せないでくれ。DF陣はもっと良くなると思う。
2661272☆ああ 2025/04/22 22:51 (iOS18.3.2)
>>2661263
原口いるの見て最初俺は右?とジェスチャーしていたら交代が自分だったって感じでした。
↩TOPに戻る