過去ログ倉庫
2703279☆ああ 2025/05/22 09:59 (iOS18.4.1)
>>2703271
去年酷使しすぎたリバウンドが出てるのかも。
去年の浦和がそうだったように
2703278☆ああ 2025/05/22 09:56 (Android)
安居もう3試合踏ん張ってくれ
安居が居ないとこのチーム終わる
2703277☆ああ■ 2025/05/22 09:56 (Android)
選手のやりくりって大変だよな。昨日長谷部さんが選手が壊れると言っていたけどその声が歴代最低チェアマンの野々村には響いてないんだろうな。
2703276☆ああ 2025/05/22 09:55 (Android)
長倉
松尾 サヴィオ 金子
安居 グスタフソン
荻原 関根
マリ ボザ
西川
名古屋戦はこのメンバーかなぁ
後半 渡邉 大久保 原口 松本 出来ればサンタナ
長倉は途中出場で相手の穴見つけて活きる選手だと思うけど、今サンタナいないからなぁ
そうなるとやっぱり0トップになるのかな
2703275☆ああ 2025/05/22 09:55 (iOS18.4.1)
>>2703272
そうかな?ターンオーバーしたメンバーでアウェイで勝ち点1なら、下位のクラブにキッチリ勝っていくことが出来れば目標に近づけるけどな。
個人的には川崎のような勝ちの計算をし辛いところでターンオーバーして勝ち点を獲ったところは大きかった…という印象。
2703274☆ああ 2025/05/22 09:50 (Firefox)
この2試合で攻撃陣は誰が出ても戦えるようになったから、次は守備陣をどうローテーションするかだな。
出ずっぱりの安居と昨日ダメージ受けた石原は最優先で休ませてほしい。
マリウスとボザもどこかで休ませたい。その分井上に頑張ってもらおう。
2703273☆ああ 2025/05/22 09:50 (Android)
>>2703270
ごめんなさい川崎がなんかマリノスになってました
2703272☆ああ 2025/05/22 09:50 (Firefox)
スコルジャは1試合平均勝ち点2目指してるらしい。
だから昨日のドローは痛かった。
CWCまで残り3試合、すべて勝っても平均勝ち点2には届かない、とのこと。
自分は現実的にはカップ戦2冠(ルヴァン、天皇杯)、リーグはACLE圏内、
来年、現有戦力ほぼ維持+α+スコルジャ続投でリーグ優勝…だと思う。
2703271☆ああ 2025/05/22 09:50 (iOS18.4.1)
>>2703268
て事は疲れてるんじゃなくてシンプルに周りと合ってないのと、使い方が悪いだけか
2703270☆ああ 2025/05/22 09:49 (Android)
浦和サポが浦和を下げる必要なんて1mmもない
苦しい日程なんだから後押しするだけ
マリノス戦戦ってくれたサポーターも疲労溜まってる
だったら水曜日行けなかった人達でいつもの1.5倍声張り上げようぜ
2703269☆ああ 2025/05/22 09:49 (iOS18.4.1)
>>2703265
得点の喜びを原動力にした上で逆転負けや引き分けにされるのはウチでは勘弁してほしいね。
2703268☆ああ■ 2025/05/22 09:49 (Android)
サヴィオは井原監督時代の柏なんか今よりもメチャクチャ酷使されていたし依存していたしね。去年なんか38試合で26試合フルで7試合89分出場だから今年は休めてる方だと思うよ。
2703267☆かりん党 2025/05/22 09:49 (Android)
後半の失点シーンはスコルジャ監督もある種の覚悟が会ったのだろう。攻撃的なポジションの選手を入れて安居、関根を下げることのリスクがスコルジャ監督に分からないはずはない。安居の重要性は言うに及ばずだが攻撃的な位置に入っても守備範囲が広い関根を下げたのは大きなリスクがあった。先に追加点を奪って試合を決めたいというスコルジャ監督の賭けが裏目に出た失点なのだから深く考え過ぎない方が良い。大久保の同点弾はそこから生まれたのだから。
2703266☆ああ 2025/05/22 09:49 (iOS18.4.1)
>>2703260
なりすまし?
「ああ」のなりすましってこと?
2703265☆ああ 2025/05/22 09:48 (iOS18.4.1)
>>2703263
プレーヤーは得点の喜びが重要な原動力だったりするよ
↩TOPに戻る