過去ログ倉庫
2703159☆ああ 2025/05/22 07:04 (Android)
>>2703157
本人達のみぞ知る、ということなのではないでしょうか。
2703158☆あああ 2025/05/22 07:00 (iOS18.4.1)
>>2703130
無冠アントラーズへ行けば良いよ笑
2703157☆ああ 2025/05/22 07:00 (iOS18.5)
先生方、後学の為にご教示ください。
◯中島の先制ゴールですが
@金子を狙ったクロスが風に乗って入った。
A風を計算して、初めからゴールを狙った。
Bそのどちらかになればいいと言う感覚で蹴った。
◯大久保の同点ゴールの前
@ボザはファーでマークが緩くなっている大久保を目視して折り返したのか?
A言葉は悪いけど、誰かに合えばくらいの感覚で中に入れたのか?
どなたかご指導いただければ有難いです。
2703156☆ああ 2025/05/22 06:57 (Android)
室屋成、古巣FC東京復帰決定的 東京溺愛あったか
2703155☆かりん党 2025/05/22 06:52 (Android)
安居は今のチームにとって重要な選手なんだというのがよくわかる。スタートのメンバーには驚いたがもっと驚いたのは川崎相手にも十分戦えると分かったことだ。チームに良い流れがあるのだと感じた。
2703154☆ああ 2025/05/22 06:51 (iOS18.4.1)
前半20分で丸山は退場だったかな
山田のは頭→腕なんでまあハンドはないとしても思いっきりユニフォーム引っ張ってんのな
2703153☆えむわい 2025/05/22 06:49 (Chrome)
男性 68歳
大久保選手
全く同感です。
自陣から敵陣までボールを運ぶのがミッションではないかと思えるプレーが多かったのが、今では相手の意表をつくパスを出すなどプレーが変わった。スタメン争いが厳しさが大久保本来の能力を発揮させているのかも知れない。大久保の今後の活躍が楽しみ!
2703152☆ああ 2025/05/22 06:44 (Android)
新潟、東京、川崎と終盤に決めれるのはチームのまとまりが強くなってきてる証。残り3つもスコルジャは各選手、各コーチとのコミュニケーションを大切にしながらやりきるはず。
2703151☆ああ 2025/05/22 06:43 (iOS18.4.1)
渡邊のボランチ起用だけはもうやめてくれ。足引っ張りすぎ。
2703150☆ああ 2025/05/22 06:36 (iOS18.4.1)
スコルジャは試したいセットがあったと
後半の選手交代の意図を説明してた。
監督はさすがだなと思ったよ。
2703149☆ああ 2025/05/22 06:36 (iOS18.0)
>>2703139
記事を早く掲載するために、準備してるんだけど、そのまま掲載してしまったのね。
2703148☆ああ■ 2025/05/22 06:35 (iOS16.7.11)
しかし大久保頼もしくなったなぁ
2703147☆赤まみれ 2025/05/22 06:29 (iOS18.4.1)
>>2703143
なんでも良いけど
朝っぱらからから は許してよ
2703146☆ああ 2025/05/22 06:29 (iOS18.4.1)
>>2703145
長倉は量産する可能性を秘めてると思う。
2703145☆ああ 2025/05/22 06:27 (iOS18.4.1)
長倉や高橋は献身的な守備は光るけど得点の量産を期待するのは酷だ。常に得点ランキングの上位にいるようなストライカーは必要
↩TOPに戻る