過去ログ倉庫
2744634☆ああ 2025/06/19 09:03 (iOS18.5)
>>2744632
逆にもっと外国人枠が多ければ優勝できてたかもしれんよ。
返信超いいね順📈超勢い

2744633☆ああ 2025/06/19 09:02 (iOS18.5)
外国人枠撤廃したとして、他人種の欧州では自国リーグに外国人が紛れても違和感ないだろうが、Jリーグでそれやると、「どこの国のリーグだよw」とはなりそう。
返信超いいね順📈超勢い

2744632☆ああ 2025/06/19 08:59 (iOS18.5)
>>2744618
川崎は準優勝してるし意外と現行でもいけるんちゃう
返信超いいね順📈超勢い

2744631☆ああ 2025/06/19 08:58 (iOS18.5)
>>2744629
FC東京のインスタで見た。
人柄が滲み出てるわ。
返信超いいね順📈超勢い

2744630☆ああ 2025/06/19 08:55 (iOS18.5)
>>2744621
6月にどうにかするとかそもそも無理だったのよ
返信超いいね順📈超勢い

2744629☆ああ 2025/06/19 08:55 (iOS18.5.0)
ショルツ日本語で自己紹介してるのいいな
返信超いいね順📈超勢い

2744628☆ああ 2025/06/19 08:54 (iOS18.5)
>>2744624
無理無理。残留のためとかなったら採算度外視で補強に走るクラブは必ず出るし、これまでも出てる。棲み分けとか机上だよ。
返信超いいね順📈超勢い

2744627☆ああ 2025/06/19 08:54 (iOS18.5)
興味深い議論だねJリーグも空洞化してる
返信超いいね順📈超勢い

2744626☆ああ 2025/06/19 08:51 (Safari)
イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿がWC優勝できないのも外国人枠フリーの反動とも言うしな
たしかにサウジは弱体化した
返信超いいね順📈超勢い

2744625☆ああ 2025/06/19 08:50 (iOS18.5)
>>2744590
ジーコも言ってたが、南米でも似たような悩みがあるとか。
少しリーグで活躍した若手が現状での実力を過信し欧州に渡り、その結果、試合出場が叶わず潰れていく選手が多いんだと。

まぁ若いうちに欧州行くのも悪い事じゃなぁとは思っているけど、Jリーグ自体が欧州リーグでの上の下(トルコくらい?)までレベル上げられたら良いかなと思う。

そのためには、三木谷さんが言うようにJリーグプレミア化が必要なのではないか。
その弊害でクラブやカテゴリーの格差は発生するが、格差がなければ居場所がない物もいる。平等が悪となる場合もある。
返信超いいね順📈超勢い

2744624☆ああ 2025/06/19 08:47 (iOS18.5)
>>2744617
買えないクラブは買わないで勝負すると言う住み分けがあっても良いと思う。
全クラブの目標が「優勝」なんて不自然さから脱却できる。目標が「残留」や「ACL圏」があっていい
その中で自然とビッグクラブが出てくる。
返信超いいね順📈超勢い

2744623☆ああ  2025/06/19 08:44 (iOS18.5)
ショルツきた!
返信超いいね順📈超勢い

2744622☆ああ 2025/06/19 08:42 (iOS18.5)
>>2744280
ぷぷっ
返信超いいね順📈超勢い

2744621☆ああ 2025/06/19 08:41 (Android)
今後出場できるかもわからないからこそ補強をして挑んでほしかったなぁ
選手層についてスコルジャ監督が語ってたし補強を期待したんだけどフロントの応えは小森だけ獲得という
結局一戦目の後に選手層の薄さに嘆くサポって流れになってしまったのが残念だった
返信超いいね順📈超勢い

2744620☆ああ 2025/06/19 08:35 (Android)
インテルミラノ
ネラッズーロ(黒青)とか言ったな

G大阪の進化版だと思って牙を向いてかかったろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る