過去ログ倉庫
2756935☆ああ 2025/06/25 21:36 (iOS18.5)
>>2756918
その成果というのは明確な結果にならなくても、やりたいことは見えるって意味だよな
この監督にオフから任せたら大丈夫だって思える監督っているもん
スコルジャはマジで無理
23年から何にも変わっちゃいない
ローブロック組むのは上手いけどそれだけ
2756934☆ああ 2025/06/25 21:36 (iOS18.5)
渡辺皓太とろうぜ
2756933☆ああ■ 2025/06/25 21:36 (iOS18.5)
長倉は松橋の戦術にはあってるってだけでは?
リカルドの小泉のように
2756932☆ああ 2025/06/25 21:36 (Android)
監督になりたいと野心のあるひとにコーチになってほしい
2756931☆ああ 2025/06/25 21:36 (iOS18.5)
保持を改善しない限り、優勝はかなり厳しいかと。
非保持で90分耐えるには無理がある。
2756930☆ああ 2025/06/25 21:36 (iOS18.3.1)
スコルジャの本来のフォーメーションって4411じゃなかった?
2756929☆ああ 2025/06/25 21:36 (iOS18.5)
おいフロント
長倉長倉うっせえ奴らがいるから
世界レベルのCF補強して黙らせろ
2756928☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5.0)
ここまでマリノス酷くなるなんて信じられないよな
2756927☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5.0)
新潟からしても、エースを取られたけど地元愛もあるし仕方ないって目を瞑ってたら、蓋を開けたら残留争いしてるチームに流されていい迷惑だろ。
2756926☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
長倉は松橋チルドレンなんだろうな
良くも悪くも、特定の監督のもとで120%出せる選手は長倉に限らず昔からいる
一方、毎年のように監督を変えてる浦和は、一向に戦術の理解度は高まらず、監督チルドレンみたいな選手も生まれにくい(かろうじてスコチルは凌磨、安居かな)
スコルジャに対して満足してるわけではないが、ある程度我慢は必要だよ
黄金期作るには土台を固めないといけないし、今がその土台固めの時だと思ってる
2756925☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
>>2756883
即決だったと本人が言ってるからオファー出て行ったというのが事実だろうね。ただ年齢的に焦ってでも出場機会を求める気持ちはわかる。
戻ってきてもらえるような状況をレッズは作らないとな!
2756924☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
>>2756914
絶望笑
2756923☆ああ■ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
まぁ解任してほしいけど今季いっぱいまでは我慢だな。途中解任はもっと悪くなりそうだし…。
2756922☆ああ■ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
>>2756918
で、そのスペシャルな監督って誰がきてくれるんだい?
2756921☆ああ 2025/06/25 21:35 (iOS18.5)
スコルジャの欠点はフォーメーションのバリエーションが全くないところ
↩TOPに戻る