過去ログ倉庫
2768781☆ああ 2025/06/30 19:53 (iOS18.5)
>>2768776
タックル数が順位に相関するなんて一言も言ってないよ。自分が言っているのはタックルというのは攻守に渡って重要な手段であって極端にそれが少なければシュート機会攻撃回数の減少に直結する、と言っているんだよ。質の高いビルドアップなど他の効果的な手段を用意できない場合は特にそうなってしまう。
2768780☆ああ 2025/06/30 19:52 (Android)
男性
>>2768774
すごいすごい
あーすごい
2768779☆ああ 2025/06/30 19:51 (iOS18.5)
>>2768777
第2登録期間(夏の移籍ウインドー)は7月8日(月)から8月21日(水)まで だよ
2768778☆ああ 2025/06/30 19:46 (Android)
男性
ねむっ
2768777☆ああ 2025/06/30 19:31 (iOS18.5)
明日から夏の移籍ウインドウ開く?
2768776☆ああ■ 2025/06/30 19:24 (iOS18.5)
>>2768774
タックル数 リーグ順位
1位G大阪→→→12位
2位湘南→→→17位
3位東京V→→→15位
2768775☆ああ■ 2025/06/30 19:24 (iOS18.5.0)
チアゴシウバ欲しいねん
2768774☆ああ 2025/06/30 19:22 (iOS18.5)
>>2768772
タックル数が極端に少ないというのはボールを奪うための重要な手段の一つが機能していないということ。タックルしないと少ないのでなく、タックルが機能しなければ奪える局面が極端に減る、ということだね。ほとんどゾーン1でしかポジティブトランジションが発生しない。
2768773☆あああ 2025/06/30 19:21 (Android)
>>2768772
誰もそんなこといってなくね?笑
また極端な笑
2768772☆ああ■ 2025/06/30 19:18 (iOS18.5)
何でタックルしないとボール奪えない前提なのか意味不明。
2768771☆ああ■ ■ 2025/06/30 19:16 (iOS18.5)
浦和史上最高の激闘
2768770☆ああ 2025/06/30 19:16 (iOS18.5)
>>2768768
タックル数が極端に少なければポジティブトランジションの機会が大幅に減り、後ろから組み立てシュート機会を作れるような組織がない場合は攻撃回数およびシュート機会の減少を招くため、得点数が伸びにくくなる、というのが正解
2768769☆ああ 2025/06/30 19:14 (iOS18.5)
>>2768766
そのバランスを取るのがまさに監督の仕事だね
2768768☆ああ■ 2025/06/30 19:14 (iOS18.5)
タックルしないと得点できない説
2768767☆ああ 2025/06/30 19:14 (iOS18.5)
>>2768765
それならずっと得点も増えないね
↩TOPに戻る