過去ログ倉庫
2848338☆ああ 2025/08/28 09:02 (iOS18.5)
記者もご機嫌伺いみたいじゃなくて、監督、ホリに核心ついた質問浴びせてくれ。
2848337☆ああ 2025/08/28 09:02 (iOS18.5)
>>2848331
カードというよりタイミングと効果が絶大だった。
2848336☆クモン 2025/08/28 09:01 (Android)
男性 48歳
>>2848329
お金は自民党と同じく知らないうちに消えてなくなりました。それに今の浦和に魅力無いから来ません。
2848335☆ああああ 2025/08/28 09:01 (Android)
>>2848327
してたよな。
スタメンだったりもしてたけどな。
シティ相手にガンガンいって惜しいシュート打ったのはドン引きしたな。
2848334☆ああ 2025/08/28 09:00 (iOS17.7)
スコルジャは残留を目標にしてるチームの監督やると良いと思う。
優勝争いするチームの監督ではないよ
2848333☆kev 2025/08/28 09:00 (iOS18.5)
ほんと当時はスコルジャの交代策で拾った試合が多くて、逆にスタメンからこのメンバーで行ってくれよ…って感じだったのに。今と真逆…
2848332☆ああ 2025/08/28 09:00 (iOS18.5)
来シーズンはグスタはじめみんな出ていくんじゃない。今年みたいにCWCがないからな。
総取っ替えで新しいチームに希望を託します。
2848331☆ああ 2025/08/28 09:00 (iOS18.6.2)
>>2848330
そんな交代カード自体がなかったと思う
2848330☆ああ 2025/08/28 08:58 (iOS18.5)
>>2848325
いや、あの時は確かに交代采配が効いてた。
何故今はできないのか思うレベルで本当に凄いなと思ってた。最後は過密日程で明らかにチーム全体が消耗してたから責められないと思う。
2848329☆ああ 2025/08/28 08:58 (iOS18.5)
>>2848325
だからバンバン取ってこい、怪物級を
金ならあるだろ
2848328☆ああ 2025/08/28 08:57 (iOS18.6.2)
>>2848323
敦樹への批判はただのスケープゴートだったよ
2848327☆ああ 2025/08/28 08:56 (iOS18.6.2)
>>2848295
終盤に中島翔哉入れるなんてほとんどしてないよ
2848326☆ああ 2025/08/28 08:56 (iOS18.5)
>>2848323
岩尾がスペースを埋めてくれて更に強固にしてたな。
2023年では不可欠な存在だった。
2848325☆ああ 2025/08/28 08:55 (iOS17.7)
>>2848323結局スコルジャの手腕じゃなく当時のメンバーが頑張ってたんですよね
2848324☆ああ■ 2025/08/28 08:54 (iOS18.6.2)
2020年で覚えてるのは、お盆の広島戦
コロナ禍で人が少なかったのももちろんあるけど1-0で勝ったのに埼スタの空気が冷え切ってた
なにせ試合通してシュートがたったの3本でしたからね…
↩TOPに戻る