過去ログ倉庫
2878356☆ああ 2025/09/14 14:11 (iOS18.6.2)
四方田で良くね?
2878355☆ああ 2025/09/14 14:07 (iOS18.6.2)
>>2878352
マルコトゥーリオは昨年開幕からいたし、エリアスがまさにラストピースだったということだね。今年なんかはエリアスなしでも上位キープしたし。
2878354☆あー 2025/09/14 14:06 (iOS18.6.2)
>>2878339
いやー無理だと思う。コーチ総入れ替えをフロントが許さないだろうしチーム構築時の安い失点サポーターが我慢できない
2878353☆ああ 2025/09/14 14:05 (iOS18.6.2)
>>2878088
宇賀神とか
イエスマンしかいないね
2878352☆ああ■ ■ 2025/09/14 14:05 (iOS18.6.2)
少し前は曹貴裁で今日は長谷川健太
今年は前者がすこぶる調子良いが、去年エリアス、トゥーリオが来るまで残留争いしていたことを忘れたのか?
後者は不調だが、昨年含めて複数クラブでタイトルを獲得しているのはご存知か?
要は監督だけでは変わらない、合う選手を連れてこないと結局は今までと同じ
2878351☆ああ 2025/09/14 14:04 (iOS18.6.2)
>>2878348
スコルジャが勝てない為です
2878350☆ああ 2025/09/14 14:04 (iOS18.6.2)
>>2878348
外国人含めた質の高い特定の選手に依存するのはJリーグでは基本的なことだね。
2878349☆ああ 2025/09/14 14:03 (iOS18.6.2)
>>2878344
空いてるだけなら池田さんでもいいんじゃないの?
2878348☆ああ■ 2025/09/14 14:03 (Android)
ハセガワって外国人頼みの戦術なしサッカーというイメージだけど名古屋では名将化してるの?
なんでこんな名前が上がってるんだろ
2878347☆ああ 2025/09/14 14:03 (iOS18.6.2)
>>2878310
今のままじゃ無理。
クラブがリーグ5連覇ACL優勝CWCベスト8くらいまでの成績を納められればサポもメディア露出も増えて売り上げもスポンサー料も増益するだろう。
そのためには大型補強は必須。
今のままで売り上げ200億目指すとか、サポを養分としか思ってないだろ。
2878346☆あー 2025/09/14 14:03 (iOS18.6.2)
>>2878335
2014年の。別に優勝監督や日本人監督に拘らないけどJ経験のある監督じゃないと相当難しい。2年で結果出したポステコグルーみたいなの引ければいいけど
2878345☆ああ 2025/09/14 14:03 (iOS18.6.2)
仲良くOBに収まるんでしょ?
2878344☆ああ 2025/09/14 14:02 (iOS18.6.2)
>>2878341
だから今空いてる
2878343☆ああ■ 2025/09/14 14:02 (Android)
>>2878339
タイトルとった経験ありましたっけ?
2878342☆ああ 2025/09/14 14:02 (iOS18.6.2)
磐田からハッチンソンを取るのも良いと思う
↩TOPに戻る