過去ログ倉庫
2887491☆ああ 2025/09/20 23:27 (Android)
>>2887476
そういうことが言いたいわけではなくて、浦和ユース組がそんな形で浦和を離れることが問題だなと思ってね。
2887490☆ああ 2025/09/20 23:27 (iOS18.6.2)
西川がきちんとボール蹴れれば良かった
2887489☆あぁ 2025/09/20 23:27 (iOS18.6)
>>2887431
サイドと上は新規様感強かったな
中心の周りでいつも席とる人は、反対に大外に移って囲んでみないか?
そしたらより何が期待され、出来るのか体感できるだろう
2887488☆ああ 2025/09/20 23:27 (iOS18.6.2)
冷静になって試合を見返してみると、攻撃の組み立ては悪くない。ゴール期待値は浦和1.63:鹿島0.71。今日は早川が悔しいくらい当たっていた。
サッカーというスポーツ、こんな試合も年に数回はある。ただそれが、絶対に負けてはいけないホーム鹿島戦で起きたという事実。解任もやむなし。良い悪いではなく、それが浦和というクラブ。
2887487☆ああ■ 2025/09/20 23:27 (iOS18.6.2)
>>2887453
それは他所も同じ
言い訳にならん
2887486☆ああ 2025/09/20 23:27 (iOS18.6.2)
>>2887472
毎試合1番走るからね
尽くす選手は監督に好かれるね
2887485☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6)
>>2887465
荻原と長倉同列に語らないでくれよ
荻原はシンプルに実力不足だから出て行っても不思議じゃない
2887484☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6)
堀之内もマリノス行ってくれ
それが1番浦和のためになるから
2887483☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6.2)
元々サミュエルをボランチじゃなくて、渡邊ボランチで中心に考えてた監督だからな。怪しさはあったよ。
2887482☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6.2)
周作がミスした時すぐ他選手からなぐさめが入っていた
オレたちサポは誰がなぐさめてくれるんだよ
2887481☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6.2)
指定の人たちが知ってる北ではないし鹿島戦だから試合終盤のWe areにはてながつく。
これは北のダウングレード。
2887480☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6.2)
監督変えないと来季がマジで心配
2887479☆ああ 2025/09/20 23:26 (Android)
>>2887475
いい選手がたまたま揃ってただけらしいですよ。
2887478☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.5)
>>2887462
それは今はどこのチームも一緒。言い訳にしかならない。
神戸は上手くやっていて、逆に海外からの逆輸入で強くなったけど、浦和も真似しようとしてるこど上手くいってないだけだよね。
2887477☆ああ 2025/09/20 23:26 (iOS18.6.2)
前から一所懸命プレス掛けてるのに
キーパーのパスから失点では
前線がかわいそう。
↩TOPに戻る