過去ログ倉庫
2908717☆ああ■ 2025/10/06 11:44 (iOS16.7.12)
>>2908688ほんと擁護を押し付けてくるやつなんなん。うざい
2908716☆ああ 2025/10/06 11:43 (iOS18.6.2)
>>2908701
スコルジャサッカーとは
2908715☆ああ 2025/10/06 11:41 (iOS18.6.2)
ホームでは最近は特に終盤の押し込まれもなくなってきて主導権も握れて強いが、結局アウェイでは町田と横浜FCにしか勝ててないし、清水戦以外は内容も褒められたものは少ない気がするから、それを加味すると続投は微妙だと思う。
何より攻撃は選手個人の質と連携だけだから今後も基本的にメンバー固定が確実だし、チームとしてどう攻めて行くか、ストロングみたいな大前提や立ち返る所はないから連携がまだの選手同士に代われば機能しなくなるし。考え方が消極的で良い選手の見極めができず成長を促すような起用しないし。
2908714☆ウナギ 2025/10/06 11:34 (Android)
男性 32歳
>>2908705
Jリーグが誕生した時チェアマンに門前払いされて
冗談でスタジアム作ったら入れてあげるって言われてまさか作ると思わ無かったから渋々加盟出来た
それ以来勝たなければ除名される危機感とハングリー精神で強くなったんじゃない?
浦和なんか超お坊ちゃま育ちで日本リーグからの老舗で甘やかされてるからね~
それでも日本リーグからのタイトル数は1位で観客数も1位
鹿島は浦和に学びながら少しでも近づけるように頑張ってるんじゃない?
2908713☆ああ 2025/10/06 11:32 (Android)
スコルジャに大きな不満はないが、満足感もない。
勝つときもなんとなく勝ってる感じで、これといった確たる勝ちパターンが感じられないんだよなあ。あとは勝利への強い執念みたいなものも見られないのが残念。
2908712☆ああ 2025/10/06 11:24 (iOS18.6.2)
>>2908710
すげー写真。
施工業者か県市職員の方?
2908711☆ああ 2025/10/06 11:22 (iOS18.6.2)
ここから勝って続けるって言わないよね
2908710☆ああ■ 2025/10/06 11:18 (Android)
埼玉スタジアム2002は、
2001年10月6日の開場から本日で24年を迎えました❗️
写真は建設中の貴重な一枚。スタンドの骨組みがむき出しの光景が、当時の雰囲気を感じさせます。
開場以来、日本最大のサッカー専用スタジアムとして浦和レッズや日本代表の名勝負と歓喜の瞬間を見守ってきました。
2908709☆ああ 2025/10/06 11:12 (iOS18.6.2)
男性
>>2908695
戦術、采配毎試合実況解説にボロクソ言われてるじゃんw
2908708☆ああ 2025/10/06 11:01 (iOS18.6.2)
たまたまだよ。2001年から浦和サポ。
2908707☆あか 2025/10/06 10:59 (iOS18.6.2)
>>2908706鹿島の質問に対するレスポンスのはやさって毎回すごいよね。なんでだろ
2908706☆ああ 2025/10/06 10:57 (iOS18.6.2)
>>2908705
負け試合を引き分け、勝ちにするところ。
2908705☆ああ 2025/10/06 10:54 (Chrome)
鹿ってなんで強いの?
2908704☆ああ 2025/10/06 10:49 (iOS18.6.2)
>>2908701
スコルジャに限らずJ1って基本的にそういうところあるな
2908703☆ああ 2025/10/06 10:43 (iOS18.7)
年齢、経験値関係なしに名前を隠したデータで監督がチームでの貢献・活躍でスタメンを判断すれば、凝り固まったメンバー選考にはならないはず
…ま、自分は普段スタッツとかのデータが嫌いなんだけど
↩TOPに戻る