過去ログ倉庫
2910673☆ああ■ 2025/10/13 11:10 (Chrome)
>>2910666
ほんとその通り。常勝するには 鍛錬が必要。一筋縄で行けるのはレアルみたいな資産が巨大なビッグクラブだろ
中東然り。我々は 【我慢】が本当に足りない。外見だけ強くても中身が共わなければ、意味がない。
成績悪い→解雇の流れ?よくないと思うよ。
残留争いなら仕方ないと思うけど、全然来年以降もスコルジャでOKだと思ってる
それよりもスコルジャの脚を引っ張ってるフロントのほうに目を向けるべきだ
全責任はフロントにあるだろ!解任派のおまえら 荒らしか何か知らないけど 勘違いも甚だしぞ。
2910672☆ああ 2025/10/13 11:00 (iOS18.7)
>>2910669
憧れるのはやめましょう。🙂
2910671☆ああ 2025/10/13 10:59 (iOS18.7.1)
>>2910667
巨人も今は強くないね
2910670☆ああ 2025/10/13 10:58 (iOS18.7.1)
>>2910669
誰もがレッズに来たがってるは間違い
2910669☆ああ 2025/10/13 10:56 (iOS18.6.2)
誰がなんと言おうとレッズがビッグクラブ。
Jリーグ界のブランド品だし誰もが憧れるクラブ。
どの選手もレッズにステップアップしたがってる。
来季はどんな選手がステップアップしにくるかな。
2910668☆ああ 2025/10/13 10:55 (iOS18.7)
>>2910666
いつ優勝争いしたの?
23年は勝ち点が離れすぎてるし、今年は中位に沈んでるけど。
2910667☆ああ 2025/10/13 10:55 (iOS18.7)
浦和は巨人にみたいに常勝が宿命。
2910666☆ああ 2025/10/13 10:50 (Chrome)
ミシャ以降監督が何人も変わったけど
浦和で終盤まで優勝争いできる監督はスコルジャだけだった
それこそスキッベ引き抜きレベルのことしない限りは解任は反対
と言うよりクラブもチーム内部も全くそんなこと考えてないと思うけどね
我慢できずに嫌なら離れる。簡単なことだよ
2910665☆ああ 2025/10/13 10:37 (Android)
ことしも残り少ないが、来年はでうなるだろうか。ベテランを排除して若手に変えたい人が多いが、選手がめまぐるしく変わっているから、積み上げがない。
神戸のように、ベテランが長年いて変わらぬスタイルだが徐々に成熟している。
柏のようにパッと強くなるには、運もあるだろうが、どこでもうまく行くわけはない。
ここで立ち止まって、本気で行く末を考えよう。良いベテランをみつけたら離さない。
強いチームはベテランと若手のバランスがよい。マリウスにも残ってもらおう。
2910664☆ああ 2025/10/13 10:36 (iOS18.7)
勝つことが良いのは分かってるけど
興行だから個人的には楽しませて欲しい
休日を潰して行って、耐える展開が続く試合は楽しくない
良い成績を収めて欲しいとは思うけど、相手がいることなので勝ち負けは分からない
それなら楽しめるサッカーが見たい
今のところスコルジャ監督の試合は、素人の見方をする自分には面白くない
2910663☆ああ 2025/10/13 10:35 (iOS18.7.1)
>>2910656
キッチン興梠で無かったよね。
にいちゃんも独立か?
2910662☆ああ 2025/10/13 10:33 (iOS18.7.1)
スコルジャ解任して
フットボールマネージャーで優勝する
俺を監督にしろ議論は不要だと思う。
2910661☆ああ 2025/10/13 10:29 (iOS18.7.1)
>>2910660
いらないと、オモチャみたいに人を扱うのが
精神的に受け付けない。
2910660☆ああ 2025/10/13 10:25 (Android)
>>2910652
確かに。このメンツで結果出せない監督なら要らないよ。ほとんどの監督は自分好みの選手なんて用意されないからね。そのなかで結果を出さなきゃいけない。そこで結果を出してからだよ。スコルジャはそこまでする価値もないし結果も出てない。何より内容が悪い?
2910659☆ああ 2025/10/13 10:13 (Android)
我慢もサポーターの宿命。
○年待ったから、もう待てない!てのはクラブ側に汲み取ってもらえん。
続投か新体制か。何れにせよ優勝する瞬間まで耐えるしかないのよ結局。
↩TOPに戻る