過去ログ倉庫
2919961☆ああ 2025/10/19 23:32 (iOS18.6.2)
>>2919957
じゃあ何?
2919960☆ああ 2025/10/19 23:31 (iOS18.6.2)
マジで選手が選手に暴行と
選手が審判に暴行は
全然違うで
2919959☆ああ 2025/10/19 23:31 (iOS18.7)
>>2919952
蹴る、殴る、突き飛ばす等は定量値として区別や評価できないでしょ。意図的か否かだと思うよ
2919958☆あかお 2025/10/19 23:30 (Android)
決めた!
来季ユニフォームはネコタクにしよう
2919957☆ああ 2025/10/19 23:30 (Android)
金子のは暴力ではない
2919956☆ああ 2025/10/19 23:30 (iOS18.6.2)
>>2919942
だから何と比較してんだよ
2919955☆ああ 2025/10/19 23:30 (iOS26.0.1)
いちいち他所の選手の名前出してるのもちょっとな
天皇杯の件でも思ったけど被害者ムーブやめた方がいいよ、あと他所の処分にあれこれ言うのもダサい
2919954☆ああ 2025/10/19 23:30 (iOS18.5)
小突く行為が法的に暴行に当たるか?は以下の通りのようです。選手間は、サッカーという競技の性質上、小突き合うもんなんで、ある程度許容されるんでしょう。一方、審判は別。小突きあうことが想定されないので、暴行と見做されてもおかしく無いと思いますね。
==+
暴行は「身体に対する不当な有形力の行使」を意味します。質問のように、小突く行為も「身体に対する不当な有形力の行使」であることに変わりなく、立派な暴行に当たりますから、被害者から被害届が提出されれば、刑事事件として手続が進んでいくことになるでしょう。
実際に、当事務所が扱った事件でも、飲み会の帰りに上司が部下をノリで小突いたところ、部下から被害届が出され、刑事事件となったケースがあります。
ノリで川に投げ落としたら運悪く被害者が亡くなってしまった場合、暴行、傷害どころか、傷害致死罪という重罪に該当するとされかねません。悪ふざけで暴行を加えるのは厳に慎みましょう。
2919953☆ああ 2025/10/19 23:30 (iOS18.7)
>>2919934
過ちを犯したとはいえ金子を応援するのはサポとして当然として、審判が悪い的な呟きも一定あるのが気にはなるけどな
2919952☆ああ 2025/10/19 23:29 (iOS18.6.2)
>>2919941
どうしても長期停止にしたいみたいだけど残念ながら暴行として処分はできないよ。
もちろん蹴ったり殴ったりして傷つける意図が強い場合は処分だろうけど。
2919951☆ああ 2025/10/19 23:29 (Chrome)
普段仕事をしていてどんなにムカついても相手先に暴力はしないでしょ
そういうことを金子はしている
2919950☆ああ 2025/10/19 23:29 (iOS18.6.2)
>>2919850
他サポですけどその通りだと思った。線審が何か暴言を吐いたのなら話は変わると思う。
これで選手だけがペナルティーを負うってのは絶対に何か違う。それで無くても審判の判断基準が変わって敵は相手チームじゃなくてむしろ試合をコントロール出来ない審判じゃね?って試合が今季は余りにも多過ぎだと思います。……レッズさんだけの問題じゃない。Jの試合運営に関わる重大な問題点。
J運営がしっかりと判断基準を明確に示すべきだと思う。サポ含め訪れた観客全員にも分かりやすく説明してしっかりと落とし込むべき。
そこが曖昧だから場面場面でジャッジへのヘイトが飛ぶんだよ。
2919949☆ああ 2025/10/19 23:29 (iOS18.6.2)
>>2919945
暴行だからだよ
あれが暴行じゃなきゃなに?
2919948☆ああ 2025/10/19 23:28 (iOS18.6.2)
>>2919942
選手→選手
新たな懲罰規定では「選手等に対する暴行」には最低3試合
選手→審判
暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する)」ことに対しては「最低12カ月間の出場停止及び罰金
2919947☆ああ 2025/10/19 23:28 (iOS18.6.2)
マリノスの井上は天皇杯で蹴りやスパイクで踏みつけても何も無かったな
↩TOPに戻る