過去ログ倉庫
2921786☆ああ 2025/10/23 12:50 (Android)
石井正忠が鹿島にいた時は興梠もいたのか。
石井監督、興梠コーチは誕生するかな。
返信超いいね順📈超勢い

2921785☆ああ 2025/10/23 12:49 (Android)
>>2921784
バックアッパーの階段を上がっていく鹿島ユニ着た人を見た
パノラマシートで派手にガッツポーズしてる人も見たよ。その人は私服で二田ユニの人と一緒に来てたみたいだけど
返信超いいね順📈超勢い

2921784☆party 2025/10/23 12:44 (Android)
>>2921781
ユニは着ていなかったけど、バックアッパーにも、鹿島ファンがかなりいました。
試合終了後、スマホライトを点灯させて、アウェイスタンドに合図を送っていましたから。
返信超いいね順📈超勢い

2921783☆ああ 2025/10/23 12:35 (Android)
>>2921767

試合で短時間でゴール決めた中島と長倉を負傷でもないときに使わなかったぐらいだし
小森もあれだけゴールドラッシュだったのにそんなに使わず松尾ワントップやったりモヤモヤはするよな。

かといって結果出なかったサンタナ原口はずっと使い続けてたり。
ここ最近かなり積極的2メンバー変えるけど今更かいって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

2921782☆ああ 2025/10/23 12:30 (iOS18.7.1)
>>2921778
クラブがあなたと同じ様な考えなら続投の判断はあると思う
否定もしないしそういう方も多いと思う
少なくとも降格させる監督ではないと思うし
クラブの判断に任せましょ
返信超いいね順📈超勢い

2921781☆ああ 2025/10/23 12:28 (iOS18.7.1)
>>2921777
アウェイ席のダイナミックプライシングは別にいいんじゃないか?
元々ホーム側の席は安いんだし。
それよりS席ロアー南側にアウェイサポ入れるのはやめてほしいし、アウェイユニ着用禁止にして欲しい。鹿島戦は醜かった。
返信超いいね順📈超勢い

2921780☆ああ 2025/10/23 12:25 (iOS18.6.1)
>>2921777
観客動員上げてサポーターの裾野を広げたいのにダイナミックプライスで一時的に収入増えてもしょうがないな。金無いクラブはやむを得ないけど。
返信超いいね順📈超勢い

2921779☆仕掛けろ浦和 2025/10/23 12:22 (Android)
男性 20歳
肥田野をCFでみたい
返信超いいね順📈超勢い

2921778☆ああ 2025/10/23 12:17 (iOS18.7)
>>2921773
続投派です。

優勝の根拠はありません。
2部に落ちなくてチームが存続してくれればそれでOK。

続投希望の理由は、今後の浦和の未来のため。
浦和はすぐ切るのイメージを無くしたい。
今後未来に優秀な監督に来てもらう為にも。
返信超いいね順📈超勢い

2921777☆ああ 2025/10/23 12:17 (iOS18.7.1)
浦和のダイナミックプライスの記事がYahooトップに。

正直ユーザーメリットのないダイナミックプライスはやらない方が絶対良い

コンサドーレ札幌みたいに運営側がお金が欲しくてやらざるを得ない場合は別だが、浦和は現時点で入場者数も多いし収益も安定しているのでやる必要はない。

それよりガラガラのアッパー席を少しでも安くして集客をした方が運営もサポーターもWINWINの関係になるのではないだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

2921776☆ああ 2025/10/23 12:16 (iOS18.6.2)
仮に解任確定してても、町田戦は立て直してくれ
ホーム戦の勝率、壊したくないし
返信超いいね順📈超勢い

2921775☆ああ  2025/10/23 12:14 (Android)
土曜日、勝つ! 昼めしカツ重にしました。
返信超いいね順📈超勢い

2921774☆ああ  2025/10/23 12:12 (Android)
タイ🇹🇭代表監督解任の石井正忠氏、Jリーグ最優秀監督輝いたことあるのか 広島でしたっけ?
返信超いいね順📈超勢い

2921773☆ああ 2025/10/23 12:10 (iOS17.3)
男性
続投派の人はスコルジャサッカーで優勝できる根拠を教えてほしい
第一次スコ政権時に見せた強みの守備力も結局組織ではなくスーパーなショルツがいたからこそだってのもめくれたよね

戦力で言えば優勝できるメンバーはいるのにこのままいけばオフの主力流出は避けられない、監督変える方が0から補強するより安上がり
返信超いいね順📈超勢い

2921772☆ああ 2025/10/23 12:05 (iOS18.6.2)
クラブがリーグ優勝する為の監督交代が出来るようになるまで監督の交代はいらない。
今をどうにかしたい行き当たりばったりの監督交代が20年続いてる。
1度でもリーグ取ってるならこんなことは言わない。惜しいじゃだめだしレギュレーション云々も浦和の場合は言い訳にならない。
プロは結果がすべて。リーグ優勝よりも楽しいサッカーというならそれを宣言すればいい。ただリーグ優勝を夢見てるサポーターは沢山いる。
どう説得するかは議論が必要。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る