過去ログ倉庫
2941119☆ああ 2025/11/21 09:21 (iOS18.7)
>>2941112
クラブが駄目でもサポーターは応援するし、スタジアムに足を運んじゃうのが浦和サポスタイルさ
2941118☆ああ 2025/11/21 08:54 (iOS18.7.2)
なんかマルティノスとかいたときのほうが弱かったけど弱いなりに応援できたんだよな。誰か分かる?笑
2941117☆ああ 2025/11/21 08:53 (iOS18.7)
>>2941116
1点が取れないから応援が始まらないと言う
この事態がいかに普通じゃないか考えたほうがいい
2941116☆ああ 2025/11/21 08:51 (Android)
>>2941114
得点は薬だよ。どんな形でも1点取れば応援も始まるし勝ち点も取れるしみんなが笑顔になる。
まずは1点
2941115☆ああ 2025/11/21 08:50 (iOS18.7)
>>2941108
今の某茨城のクラブなんてまさにそのスタイルじゃん。
うちは辛い時こそ支えるサポーターが多いと思うけどな。そこにクラブが甘えてきた結果が今の状態だと思うけどね。
2941114☆ああ 2025/11/21 08:48 (iOS18.7)
得点を取ることは勝利、つまり優勝への手段で
あくまで目的は優勝だからね。
得点取れれば満足なんてまさか言わないよな?
手段と目的を履き違えないほうがいいと思うよ
2941113☆ああ 2025/11/21 08:45 (Android)
セレッソサポは続投に納得らしいね。うちも1点取って続投に納得いく試合を次はしてくれ。
まずはどんな形でもいいから、1点ほしい。
2941112☆ああ 2025/11/21 08:42 (iOS16.7.12)
応援ボイコット全然良いと思います。
なんなら埼スタに行かなくても良いと思う
クラブが駄目でもサポーターが応援しちゃうから良くないんですよ。
2941111☆ああ 2025/11/21 08:42 (iOS18.7)
>>2941093
点が取れてれ未来がある
そんなん幻想すぎるでしょ。
ただ素人目がワクワクするだけで
🟰可能性がある。にはならない。
得点取れてるのにあの順位。それが全て
逆の話で言うと名古屋のフィッカデンティ
得点取れない、つまらない、うちには来るな
とか色々言われてたけど何位か忘れたけど
彼の時は名古屋も上位にいた。
つまり全くもって得点数🟰可能性にはなりません.
2941110☆ああ 2025/11/21 08:39 (iOS18.7.1)
>>2941106
ここまで噂すら出ずクラブもダンマリ決め込んでるんだから続投でしょ
今、続投発表したらシーチケに影響するのはクラブも分かってるでしょうし
最終節が惨状になる事も
2941109☆ああ 2025/11/21 08:28 (iOS18.7)
>>2941093
スコルジャはクラブの意向を守ってるんだよ
選手選考もね
2941108☆ああ 2025/11/21 08:23 (iOS18.7.1)
>>2941107
強い浦和を応援するだけ。
弱い浦和を応援する人はJ2のサポと同レベル。
2941107☆ああ 2025/11/21 08:17 (iOS18.7.1)
>>2941105
浦和が好きだから浦和を応援するだけ。
J2のサポと比べられても困る。
2941106☆ああ 2025/11/21 08:15 (Android)
続投はないだろ絶望だよこりゃ来期もダメだな
2941105☆ああ 2025/11/21 08:12 (iOS18.7.1)
>>2941097
某J2サポから言われた
何年か前の地元企業のマッチデースポンサー社長が挨拶した言葉らしい
〇〇〇(クラブ名)が強いから応援するんではありません。応援する事で強くするんです
なんかもっと言葉あったんだけど忘れた。でもその人はそれを聞いて応援する姿勢を変えたそうです
応援団体も、クラブが降格圏に入ったりどんなに連敗しても応援をやめる事はなくなったそうです(過去に応援辞めた事あったらしい)
問題起こす人もいたようだけど、なんか良い言葉だと思います
↩TOPに戻る