83665☆Takai 2019/11/17 07:01 (iPhone ios12.4)
男性 75歳
よく考えたら
就任2年目だが、シモさん監督歴はプロチームはレノファ山口が初挑戦だしね、しかし、ガンバの育成チーム化してる現実が悲しい、このまま最初で最後のプロチーム監督をした経験で終わるのかいな、2000年のベガルタ仙台の清水監督も三年計画でJ1に行ったが、三年目の来季はなんとかしてほしい、選手にプレーについて指示出してるのは貴方なんですから
河村社長さんとGM石原さん、フロントは山口同様にど田舎の境遇で少ない予算で強くなったモンテディオ山形を見習ってほしい、会社としてのレノファ山口の運営で、しくじり企業化してほしくないんよ、このままだと一時期、J1に行きかけて結局下に行くJ3行きのチームと同様になる、後、真田の松本、花燃ゆの山口、せごどんの鹿児島も明智光秀の岐阜も大河ドラマに使われた地域は苦労するね
福島ユナイテッドは2013年の八重の桜の時、
、、J3に昇格してるけどね、やはりそうなると大河ドラマに使われると弱くなるというジンクスはないな、幕末の志士が強かった地域、水戸、山口、福島、鹿児島、高知(まだアマチュアリーグ)は成績はどこも苦労しとるが
、、、幕末ジンクスなんて吹き飛ばして頑張ってほしい