過去ログ倉庫
86949☆ああ 2020/02/21 23:28 (SH-03K)
男性
インフルだと日本国内で2016年1463人、2017年2569人、2018年3325人亡くなったんだけどね。
その時も開催中止しろって文句言ってた?
札幌が中止検討してるのは密閉空間のド一ムだからだよ。
返信超いいね順📈超勢い

86948☆ああ 2020/02/21 22:59 (iPhone ios13.1.3)
22:41
言っても無駄ってわかってるなら書かないでよくないですか?
せっかくみなさん楽しみにしてるのに印象悪いですよ〜
返信超いいね順📈超勢い

86947☆ああ 2020/02/21 22:59 (iPhone ios13.3.1)
じゃー台風の時みたいに、買いだめして、5月頃まで、引きこもっとけばいいんじゃない{emj_ip_0444}
それまで代わりに応援頑張るぜぃ!コロナブーム終わったら戻っといでらよ!待ってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

86946☆ああ 2020/02/21 22:48 (SH-01L)
行きまっせ!
返信超いいね順📈超勢い

86945☆ああ 2020/02/21 22:41 (iPhone ios13.3.1)
まあ、台風ですら開催判断がギリギリになるからね
観戦者の安全なんて二の次でしょう
不要不急な外出は控えるべき時期に開催強行するのは得策では無いでしょう
盲目的な自己中心な方は楽しければ良い訳ですから何を言っても無駄でしょうが、感染者がサッカー観戦していたとニュースにでもなれば、観戦者減の地方チームにとっては大ダメージ
収支は調整出来ても、失った信頼の回復は難しいでしょうね
ホント残念です
返信超いいね順📈超勢い

86944☆ああ 2020/02/21 22:35 (iPhone ios13.3.1)
あと、2日!待ち遠しい!
返信超いいね順📈超勢い

86943☆ああ  2020/02/21 21:12 (iPhone ios13.3.1)
他版見てたら、2節から無観客の可能性があるらしい。
やはり、幻の関門ダービーになるのか…。

返信超いいね順📈超勢い

86942☆レノファ万歳 2020/02/21 20:52 (SH-01H)
男性
8:22に投稿した者です
夕食後渡しました!
めっっっっちゃ喜んでくれました\(^o^)/
「別に良かったのに」とか言われたらどうしようと思ってましたが大成功でした♪
余談ですが、昨日夜、子ども二人(小学生)に「三人からのプレゼントにしないか」と提案しました。そうしよう!ということで二人から500円づつ貰いました。小学生低学年に500円徴収は躊躇しましたが、それなりの重さにしましたf(^_^; 日曜にスタグルでかき氷とか買ってあげようと思います♪
開幕が楽しみです!!これで勝ったら最高の週末なんだけどな(*^^*)勝ちましょう!!
返信超いいね順📈超勢い

86941☆緑のマスク 2020/02/21 20:10 (iPhone ios13.3.1)
マスクして手洗いうがいを沢山しっかりすれば病気にはなりましぇーん
返信超いいね順📈超勢い

86940☆ああ  2020/02/21 20:02 (iPhone ios13.3.1)
前はマリノスですね。
レオナルド相変わらず凄いや。
悪天候の新潟戦のループは圧巻だった。
返信超いいね順📈超勢い

86939☆ああ 2020/02/21 19:59 (F-05J)
三幸、怪我だと仕方ないですね。
前はコンサドーレ札幌に行ったのですか?
返信超いいね順📈超勢い

86938☆ああ  2020/02/21 19:47 (iPhone ios13.3.1)
湘南レベル高いなぁ。
三幸はギリギリ出れそうな印象。
返信超いいね順📈超勢い

86937☆ああ 2020/02/21 19:18 (SCV38)
三幸はケガしてるらしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

86936☆ああ 2020/02/21 17:54 (SC-01K)
レノファ山口経由J1行き。個人昇格続出の「霜田塾」の実態

“霜田塾”からの卒業生の増加が止まらない。J2のレノファ山口から、J1クラブへ巣立っていく選手が年々増えているのだ。

 ざっと名前を挙げるだけでも、小野瀬康介、高木大輔(以上ガンバ大阪)、オナイウ阿道(横浜F・マリノス)、菊池流帆(ヴィッセル神戸)、前貴之(コンサドーレ札幌)、三幸秀稔(湘南ベルマーレ)など、新加入(期限付き移籍も含む)で山口に来た選手が成長し、J1のビッグクラブへ引き抜かれていく現状がある。

 上位カテゴリーを目指すチームから、活躍した個人が引き抜かれることを「個人昇格」と言うが、レノファ山口からの個人昇格数は、J2を見渡してもトップクラスだろう。

 そもそも、レノファ山口は資金が豊富なクラブではない。2018年にJリーグが開示した資料によると、チーム人件費はJ2の22チーム中14位。年俸は高くないが、ポテンシャルを秘めた選手を獲得し、戦力へ育てていく。そうしてチームを強化していく中で、評価された選手が個人昇格していくという流れがある。
返信超いいね順📈超勢い

86935☆ああ 2020/02/21 17:30 (iPhone ios13.3.1)
自己責任の参加で感染したら訴える。
怖い世の中になったもんだ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る