過去ログ倉庫
87761☆もふもふ 2020/05/05 13:16 (SH-01L)
全席指定で座席番号ごとに入場時刻を変えれば大行列は回避できる。応援も練習試合のマナーでなんとかなる。たむろして会話することや、県をまたいでの遠征が危険だとゆうことも少しずつ学んでくれるはず(これは観戦ルールではなく、生きていくための社会常識となる。)。
ただ、座席を縦横ひとつあけただけで(それでも2メートルにはならないが)スタジアムの収容人数は4分の1になる。チケット代ははねあがり庶民の娯楽ではなくなる。
開幕が再来年?については根拠はないけど同感。
返信超いいね順📈超勢い

87760☆ああ 2020/05/05 13:15 (iPhone ios13.3.1)
無関心、すでに多くは無関心になってる
正直、サッカー観戦どころでは無い
返信超いいね順📈超勢い

87759☆ハイ、論破!! 2020/05/05 13:09 (iPhone ios13.3.1)
悪意?否定的かも知れませんが現状で考えればこれが現実ですよ
楽観的に考える方がおかしいでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

87758☆おお 2020/05/05 12:27 (iPhone ios13.3.1)
色々な考えあって面白いよね!どちらにしてもレノファ山口の試合は早く観たいね!
返信超いいね順📈超勢い

87757☆gade 2020/05/05 12:17 (Chrome)
男性
質問
☆ハイ、論破!! 2020/05/05 11:23 (iPhone ios13.3.1)

その程度のことは誰も思っていること。1点だけわからんかったのは、再開が再来年の根拠は?なんとなく?
返信超いいね順📈超勢い

87756☆ああ 2020/05/05 12:06 (iPhone ios13.3.1)
論破と言うとより、今の野党かなぁ笑。
返信超いいね順📈超勢い

87755☆蓮江川 2020/05/05 11:53 (iPhone ios13.3.1)
男性 50歳
Jリーグとダゾーンとの契約もあるので、可能と判断すれば無観客試合の可能性はあるのかなと予想していますが、プロ野球と足並みを揃えるのではないでしょうか?

それにしても、論破の仕方に悪意しか感じられません。

ひとりひとりが、いろいろ考えることは、とても大切なことだし、サポが無関心になってしまっては、Jリーグは成り立たないでしょう。


返信超いいね順📈超勢い

87754☆ハイ、論破!! 2020/05/05 11:23 (iPhone ios13.3.1)
>>全席指定席で間隔を空ける?
システム変えれば、それだけ経費が掛かりますよ
以前、入場整理券ですら経費的に無理と言ってましたから

>>並ばない時間差入場?
そもそも無理でしょう
時間前に待機列を作るならと言われても守れないのが現実
サポはマナーなんてそっちのけだったでしょ?

>>恒常的な発声応援禁止?
チャント無くても久しぶりに会えば集まって会話するでしょ?
スーパーですら長時間立ち止まって会話してるぐらいですから

>>スタグルなし?
これは大丈夫ですよね

>>再開を検討してほしい?
娯楽は後回しですよ
まずは普通の生活が送れるようになり、それから数ヶ月後になると思います

>>ある程度の感染リスクは考慮しないと永久に再開できない?
レノファvsバイレンとかならまだしも、相手チームが首都圏のチームともなれば相手サポが公共交通機関等を使って山口入りするわけです。
ある程度どころの騒ぎではありません

早くても再来年ぐらいの再開になると思います
選手他は生活がかかってるから娯楽では無いでしょうが、世間的には娯楽なんですから仕方ありませんよ
返信超いいね順📈超勢い

87753☆もふもふ 2020/05/05 07:38 (SH-01L)
全席指定席で間隔を空ける、並ばない時間差入場、恒常的な発声応援禁止、スタグルなしなどの条件で再開を検討してほしい。ある程度の感染リスクは考慮しないと永久に再開できない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る