過去ログ倉庫
88778☆ハリ◆FX1rNYlEr6 2020/07/13 20:53 (SO-01K)
男性
バンディエラ誕生の予感{emj_ip_0834}
活躍した選手は引き抜かれて当然。
でも、チームと共に成長した選手なら、その時は我がチームのバンディエラとなるんじゃないか?
だから、おいらクスを応援する{emj_ip_0109}{emj_ip_0001}{emj_ip_0350}
頑張れ、サポと共に成長しよう{emj_ip_0092}
88777☆ああ 2020/07/13 19:56 (iPhone ios13.5.1)
もう明後日試合かぁ!連敗中だから、次の試合が早くて良かった!次こそは、頼むぞレノファ!!
88776☆ああ■ ■ 2020/07/13 19:32 (iPhone ios13.5.1)
琉球戦、スタグルは出店してますか?4歳の子供を連れて行く予定です。
88775☆{emj_ip_0460}{emj_ip_0460} 2020/07/13 19:13 (SH-01L)
メインスタンド側の自由席のチケット
取った人いますか?
選べない区画指定らしいがどんな割り方になっているのか?
88774☆他サポ 2020/07/13 15:40 (SOV36)
男性
反町はJFA技術強化委員長ですが
88773☆ああ 2020/07/13 13:25 (Chrome)
今年は絶対監督変えない方が良いと思うけど
来年はちょっと考えた方が良いかもしれない
候補としては、大岩さん、反町さん、渡邊晋さんとか
フリーで良い監督まだいっぱいいます
88772☆外野 2020/07/13 12:15 (iPhone ios13.5.1)
顔となる選手が毎年いなくなるんだよね。
内容が良くなってるならまだしもワクワク感も緊張感もどんどん無くなる。
進歩が全くないんだよなあ。
これは霜田さんのやり方なんだろうけど雄弁さは認めるが楽しませてくれなきゃ意味ないよ。
甘んじて酷評も受け入れて欲しいね。
88771☆ああ■ 2020/07/13 10:53 (SOL22)
降格ないけど最下位なら来年に降格組とか言われそう!
88770☆ああ 2020/07/13 08:58 (iPhone ios13.5.1)
男性
選手には非はない
スタメンや控えに選ばれて、彼の方が上手いからと進言する選手は居ないだろう?
非があるとすれば監督、コーチ
見極めるも出来ないし引出しも少ない
手遅れにならなきゃ、いつの日か監督が代わった時に分かるさ
88769☆{emj_ip_0460}{emj_ip_0460} 2020/07/13 08:41 (SH-01L)
やっぱり、降格がないと緊張感に欠けるね。
よく考えられた制度だと思う。
88768☆ああ■ ■ 2020/07/13 07:59 (iPhone ios13.5.1)
個人的には徳島戦は引き分けでも問題ないとは思うけど、琉球戦には必ず勝ちたい。勝てないと関門ダービーに変なプレッシャーがかかってしまう。
長崎戦はもともと相性悪いからユースの子達で乗り切って笑、希望を残して(具体的には3勝2分3敗)、来月の関東シリーズを迎えたい。
88767☆レノ■ ■ 2020/07/13 03:43 (WX10K)
高井もダメかな 結構サボる もう、少し走ってれば詰めてたら みたいなシーンよく見るし 90分全然戦えないわ 小松よかった
88766☆レノ■ ■ 2020/07/13 00:12 (WX10K)
楠本 簡単に剥がせるやん 相手からしたら狙い所
88765☆あうん 2020/07/13 00:02 (d-02H)
男性
自分達がボールを持つためのCBも実は守備に貢献できるんですよ。なぜならボールを持ってる間だけ守備の時間が減るからね。ボールを持てないCBだと守ってくれるかもしれないけど相手の得点機会が増える。まあどうやって保持するかってところのシステムがないと意味無いけども。
前へ|次へ
↩TOPに戻る