過去ログ倉庫
91566☆ああ 2020/08/14 23:37 (Chrome)
男性
あと、ネイマール選手が1試合、外しまくっても「たまたま、この試合は調子が悪いな」って話ですよね。レノファの場合、京都戦から新潟戦まで、ほぼ同じ選手が外しまくっているので「そろそろ、違う選手、試して欲しいな」って思っているだけです。
返信超いいね順📈超勢い

91565☆ああ 2020/08/14 23:33 (Chrome)
男性
23:12
議論が噛み合わなくて、すみません。自分は「甘い」、「温い」という精神論が低迷の原因と言う意見に対して「原因は精神面ではなく決定力不足」と書いたまでなので「ベンチ外のメンバーを使ってみて欲しいな。その中に決定力のある人がいるかもしれないし」くらいしか考えてないです。
返信超いいね順📈超勢い

91564☆あうん 2020/08/14 23:12 (d-02H)
男性
そして決定力不足なら今よりも決定機を多く作ることが大事と言っている霜田監督が攻撃を上手くいくようにしないのがレノファ。去年から言い続けてるけど全く試行錯誤しない。多分なんだけど霜田監督って自分の事が大好きなナルシストなんだと思うよ。じゃないとあんな自我を強めの選手無視したやり方しないわ。
返信超いいね順📈超勢い

91563☆あうん 2020/08/14 23:06 (d-02H)
男性
決定力不足っていうのは改善方法が分かりにくすぎない?例えばネイマールでもアタランタ戦はめちゃめちゃ決定機外してた。逆にあんな外す?ってくらい外してた。そしてレノファには決定力不足以上にもっとやばいとこがあってそれは監督の意識の変化で変わるの。決定力を上げろ!て言うのは簡単だけどそんなのができたらみんなもうとっくの昔にやってるわけで今は決定力不足なら決定機を多く作ってあげる過程の部分が大事じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

91562☆レノファ万歳 2020/08/14 22:43 (SH-01H)
男性
選手が哀れ?ちょっと意味がわからないなぁ。
J2では確かに給料は多くないだろうけど、活躍してJ1や代表に選ばれたりしたら何千万も可能。もちろん一握りの限られた人のみだけど、夢があっていいじゃないですか(^-^)
そしてJ2でもたくさんの人に夢や希望を与え、人々の記憶に残る選手もいる。私は1万人の人々に感動を与えることはできない。彼らにはそれができる。たとえ年収450万だろうと10万人に歓声をあげさせることができる。サッカーに限らず他のスポーツでも。だからスポーツは素晴らしい。
才能や努力が足りなくて、多くの人を感動させられない選手は自然と淘汰されていく、その事は彼ら自身もよくわかっているでしょう。
今結果が出なくても、一生懸命にやっていればどこかで花開くよと言ってあげたい。私はあと20年はレノファの応援しているだろうから気長に待ちますよ♪←また甘っちょろいって言われそうだ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

91561☆霜田シーズン後に解任! 2020/08/14 21:48 (SH-01L)
シーズン総括みたいなコメント多いな。
まだ、始まったばかりだし、もともと、そんなに強いチームじゃないんだし。
そもそも、チームの勝ち負けはサポーターとなんの利害関係もないし。
言いたいこと言って、すっきりしてりゃいいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

91560☆ああ  2020/08/14 21:14 (Chrome)
そりゃ選手も哀れだろうよ。
安月給なのに大した金も落とさないサポにわーわー言われるし、頑張ってもJ2に居続けられる選手でチームに残れる事ができれば御の字。
引退した後の生活も考えたら人生お先真っ暗。

返信超いいね順📈超勢い

91559☆ううう 2020/08/14 20:42 (902SO)
大宮さんを率いるのは高木琢也監督なんですね‥‥‥‥
長崎時代からレノファとは負けなしやし
なんか嫌な予感するな‥‥‥
返信超いいね順📈超勢い

91558☆昇格 2020/08/14 20:41 (SO-01J)
twitterに古賀選手の練習風景が掲載されてますね

古賀選手を試合でも見てみたいです

古賀選手、頑張ってください!!
返信超いいね順📈超勢い

91557☆ああ 2020/08/14 20:34 (Chrome)
男性
19:59
先制点や同点ゴール取れば、楽に戦えますよね。入れるべきときに入れないから、相手に楽に戦われてしまう。新潟戦、高井選手のヘディングが入っていて2−2だったら、新潟さんも勝ち越しゴール狙ってくるから、試合展開違ったのでは? と単純に思うのです。もちろん、決定力があったところで、おっしゃるような意思統一されたサッカーができるようになるわけではありませんが、今より勝ち点は稼げたと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

91556☆ああ  2020/08/14 20:16 (iPhone ios13.6)
男性
もはやただ単に文句言いたいだけの投稿?
3年目でこの有様ですよ、単なる文句では無いでしょう?
一番甘っちょろいのは...負けてても懲りずに応援続けるサポでは?
返信超いいね順📈超勢い

91555☆あうん 2020/08/14 19:59 (d-02H)
男性
決定力不足てだけで済まされる問題じゃない。むしろそんなことはどうでもいい。問題なのはチーム全体としてどこに全力でプレーすればいいかがはっきりしていないことではないかな?場面ごとに動き方の決まりが見えないから判断が遅くなっているのではないか?例えばアトレティコはCLでも見れたけど守備に徹底してるからチームとしてどこを頑張れば良いのかっていうのが決まってるよね。さらにあんなにきついサッカーだけど勝利のために必要なこととして監督が選手に説き伏せてるから目指すものが同じになってるよね。シメオネ監督のサッカーを良いとは思わないけど自分達がなんのためにどういう風にサッカーをするのかを改める必要があるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

91554☆ああ 2020/08/14 19:36 (iPhone ios13.6)
いや、二日酔いのレベルによるだろ。例えがイケてないな。ゲロ吐くレベルじゃサッカーできんわ。
そもそも気概が見えんから、皆んな憤ってるんだよ。熱い気持ちが伝われば、負けてても、次は頑張れって応援する人も少しはいるよ。
今は、気概も見えないし、それでいて負けてるってマジダサい。
クールに勝つが、1番カッコいいけど、、そんなんよりかは、泥臭くても勝つ、そして点をとるような、岸田選手や岡崎選手(元レスター)が好きだ。
返信超いいね順📈超勢い

91553☆ああ 2020/08/14 18:16 (Chrome)
男性
精神論も大切ですが、気合だけでは勝てないと思います。選手全員が二日酔いのバルサと、やる気満々のうちが試合しても勝てない。自分は「甘い」と「温い」とか関係なく、単に「FWの決定力不足」が低迷原因だと思っています。開幕から「決定的なシュート」が、ことごとく入っていません。シュートが入らないことからの悪循環でチーム状態が悪くなっていると思っています。
返信超いいね順📈超勢い

91552☆ああ 2020/08/14 18:10 (KYF33)
J1→J2にしろJ2→J3にしろカテゴリー落ちたらキツいことはほとんどのチームが証明してくれている
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る