過去ログ倉庫
93348☆ああ 2020/08/29 22:50 (Chrome)
男性
22:48
そう思いますが、成長したら、来年残らないのでは? これまでのフロントの動きを見ていると、全員単年契約で、活躍(成長)すれば、必ず移籍するという恐怖感と絶望感があります。特に浮田選手は、来年、確実にいないのでは?
93347☆ああ 2020/08/29 22:49 (Chrome)
22:47
負けも負け、ボロ負けよ
3点取られた後、1点返したとはいえ大量点差で引いた金沢に対して
浮田が強引にこじ開けただけの得点だから次に繋がる得点なのかと言えば疑問
93346☆ああ■ 2020/08/29 22:48 (SC-02K)
もう来年残ってくれる選手を成長させよう。
93345☆ああ 2020/08/29 22:48 (iPhone ios13.6)
22:41
他のチームは何か手応えがあっての5年6年の長期就任やから、この結果ならもう無いと思います。
93344☆ああ 2020/08/29 22:47 (A001LG)
今日も負けだったんですね。
DAZNもよー見られません。
ここの皆さんの書き込みを読むのが精一杯。
93343☆やま 2020/08/29 22:45 (iPhone ios13.6.1)
綺麗なサッカーはいらない
監督がいつも綺麗に崩して点を取りたいって言ってたから選手も安全第一で迫力ない攻撃になってた。
攻撃は試合開始からガムシャラで良い。ビハインドで相手が引いてからシュート数増える戦いは見飽きた。
最下位なんやし前半から仕掛けて仕掛けて思い切ってプレーして欲しい!得点取りたいんでしょ!!
93342☆ああ 2020/08/29 22:42 (Chrome)
男性
22:37
これは個人の価値観の問題ですので、言い争いをする気はありませんが、自分は、あれは「一発レッド」だと思っています。曹監督になったら、任期中、自分はレノファを離れます。そういう人(県民やスポンサー等)が一定するいる覚悟で、フロントが招聘するかどうか考えてら良いと思います。それ以上は、なにも言いません。
93341☆ああ■ ■ 2020/08/29 22:41 (iPhone ios13.6.1)
霜田監督、集大成の三年目。アディショナルタイムでプラスもう1年とかないよね?
93340☆ああ 2020/08/29 22:40 (Chrome)
22:34
今の戦術では周りが見えない選手や、判断が遅い選手や、足元が怪しい選手や、ワンマンプレーに走る選手じゃ崩壊するのが目に見えてる
ならもっとシンプルにするべきなんだが、それを監督は「そうやってその時だけ勝っても意味が無い」と意地になってやらないしな
だからこの監督では駄目だと替えるべきという人が出ても当然じゃないかな
事実全く勝ててないし、今のような試合をやり続けても肝心の将来の為になってるのかすら見通せないしな
93339☆ああ 2020/08/29 22:37 (iPhone ios13.6)
流通経済がパワハラ容認でやべ〜って事か?それは違うやろ。
過去に何があろうとやり直すチャンスはある。
いつまでも引っ張るのは違う。
93338☆ああ 2020/08/29 22:34 (Chrome)
男性
22:31
オリックスさん、現在、5連敗中ですよ。
93337☆浜のレノサポ 2020/08/29 22:34 (SC-03J)
監督代えて、ある程度枠組みをしっかり決めて、シンプルなサッカーすれば割りと勝てると思うけど。
93336☆ああ 2020/08/29 22:32 (Chrome)
男性
22:28
その通りだと思います。「勝てば何でも良い」を支持するのは一部の人だけ。スポンサーも、山口県知事も、一般県民も、支持しづらい人を監督にしてしまったら、本当に未来がなくなるよ。
93335☆ああ 2020/08/29 22:31 (iPhone ios13.6)
オリックスは監督変えて連勝やで。
93334☆ああ 2020/08/29 22:29 (Chrome)
男性
21:49
相手チーム、少ないチャンスを確実に決める。難しいシュートでも枠内に飛ぶ(例えば、金沢の加藤選手の一点目は背後からの浮き球をダイレクトシュートなので、かなり難しい)。うちは、決定的チャンスでポストかスーパーセーブ。この差は、なんなんだろう?
↩TOPに戻る