過去ログ倉庫
93715☆山口 2020/09/02 21:38 (iPhone ios13.2.2)
チーム状況本当に変えたいなら勝ち点3やろ
勝ち点1でいいってやつは最下位でいいって人だけ
事実勝ち点3とれていたら今、最下位にはいなかった。
93714☆ああ 2020/09/02 21:38 (Chrome)
やっぱりみんな守備力に飢えてたんだなw
サポーターを沸かせるのは攻撃だけではないんだよな
93713☆ああ■ ■ 2020/09/02 21:37 (SOL22)
霜田監督!逃げるな!僕たちのサッカーをして勝つとか完全に守りにはいって降格のない最下位のチームがすることかうちは攻撃が売りのチームやろもっとガンガン攻めろよ!こんなドローの試合の勝ち点1とかいらん!ぜんぜん面白くない!首位争いならわかるけど最下位でこの試合内容は納得いかん!
93712☆ああ 2020/09/02 21:37 (iPhone ios13.6)
山口がぬるいっていう輩は浦和と海外サッカー見過ぎ。
地域の色がある。
93711☆ああ 2020/09/02 21:34 (Chrome)
男性
過去のパスサッカーは、上野監督のもと、香川選手、小池選手、小塚選手、福満選手、鳥養選手、島屋選手、岸田選手などが複数年かけて作り上げたものなので、毎年、引き抜きにあって、選手の大半が入れ替わる現状では、ドン引き守備とか、縦ポンとか、カウンターとか、単純な戦術に頼らざるを得ないのは仕方ないと思います。
93710☆はた 2020/09/02 21:33 (iPhone ios13.6.1)
?
生ぬるい?何処が?面白くない試合を分かった上で耐えて耐えて思いはあるだろうに堪えて耐えた試合。でも、もっと頑張れって、これ以上頑張れない選手に頑張れって言う事は鬼のように厳しくないか?少なくともオレはそう思っている。
93709☆ええー 2020/09/02 21:33 (F-04K)
負けなかったし、気持も見えたゲームだったんだから、そんなネガティブに、マイナスに考えなくてもえーんじゃないの?Mっ気の方が多いのか w
スリーバックにしてみようかが現実になって面白かった!攻撃は少し薄くなるかもだけど面白かったでしょ{emj_ip_0006}ドロー、まぁ良しとしよう!
中2日で福岡戦次のフォーメーションはどうかな?
レノファ山口頑張れ〜{emj_ip_0110}
交代3回にハーフタイム明けは勘定しません
93708☆ああ 2020/09/02 21:32 (iPhone ios13.5.1)
男性
今のチーム状況でアウェイ勝点1を良しと出来ないのはサポでなくただのクレーマーよ
93707☆ああ 2020/09/02 21:32 (SH-01L)
勝ち点1が嬉しくない輩がいるのか?
93706☆ああ 2020/09/02 21:32 (Firefox)
去年の守備構築し始めたころの北九州を見てみなよ
最初は連携もチグハグで引き分けたり負けてたから
戦術変えていきなりそんなに上手く行くわけないよね
攻め倒して無失点のサッカーが見たいのなら川崎とか応援すれば(笑)
93705☆ああ 2020/09/02 21:29 (iPhone ios13.6)
21:23
チームが大きく舵を切って巻き返そうとしてるのを見守れないのもどうかと
93704☆ああ■ 2020/09/02 21:28 (SC-02K)
パウロは良かったよ。
丈二ももっとキャプテンらしく皆を引っ張れ{emj_ip_0792}
93703☆ああ■ 2020/09/02 21:26 (iPhone ios13.5.1)
いっその事、ゴール裏の一部の住人で細々とやったらいいんじゃない?
原っぱかどこかで。
93702☆まま 2020/09/02 21:26 (iPhone ios13.6.1)
複数失点が続いて、勝ててない状況で、中2日でシステム変えて、山形まで行ってもぎ取った勝ち点1が価値がないわけがない。最下位にも最下位の闘いがある!と思う。
93701☆あーあ 2020/09/02 21:25 (iPhone ios13.6.1)
面白くはなかったけど、監督の変化が見れたのと、現状を考えると、個人的にはこれでいいかなぁと思います。欲を言えば、今日のサッカーで鋭いカウンター(アトレティコのイメージ)ができれば結構面白いのではないかと思いますが、流石に編成も含めて準備しないと無理ですよね。あと、レノファじゃないって言う声もありそうですし。
でも、毎年選手が入れ替わるのだから、スタイルも選手に応じて変えないと生き残れないと思います。
↩TOPに戻る