過去ログ倉庫
93781☆ああ 2020/09/04 11:26 (iPhone ios13.7)
個人的な意見です
霜田さんがチャレンジしてるのは新しい形の育成型クラブ。
選手の入れ替わりが激しいし、積み重ねの部分のリスクはあるが、個人的には面白いと思う。
自分の街のクラブがどのクラブもやらない新しい事を根付かせようとしていることにワクワクするし、上手くいかないシーズンも必ずあると、覚悟をもって応援してるんで現状にそんなに怒りは無い。
今シーズン降格なくてラッキーだったなぐらい。
リスクの部分を考えて、守備が安定する3バックでチーム戦術を再構築した方がいいとは思うが、霜田さんには長くレノファに関わってほしいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

93780☆ああ  2020/09/04 04:13 (iPhone ios13.6)
プロチームらしい試合してた頃なら負けようが金も惜しくもなかったけど、霜田監督となり招待チケットで無料だとしても費やす時間の方が惜しくなったのが現実

正直なところ、負けたら終わりの高校サッカーの方が白熱する

返信超いいね順📈超勢い

93779☆あうん 2020/09/04 01:18 (d-02H)
男性
攻撃的サッカーって何をめざしてるんだろうと言わざるを得ない。自分達でボールを持って試合を支配するのが霜田監督の言う攻撃的サッカーなのかそれともある程度持たせたところからハイプレスを仕掛けてショートカウンターで点を取ることなのか。どちらだとしてもできてないってのが現状。監督は声を枯らすのが仕事じゃない。チームを勝たせることが仕事でしょ?試合中に声出さなくてもその前の準備の部分で勝たせられるようにしてほしいね。まあそろそろ引き際でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

93778☆ああ   2020/09/04 00:17 (iPhone ios13.6.1)
今月一番勝ち点取れそうな松本&水戸戦が台風の影響で中止等ならなければ良いけど。
松本戦は準備(松本さんの移動{emj_ip_0582})が間に合うか水戸戦は移動が間に合うかかなぁ?大事なのはもちろん生命>勝ち点ですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る