過去ログ倉庫
94220☆トマト 2020/09/06 08:45 (iPhone ios13.6.1)
若手ばかりの選手起用は監督の一存と思うで。
クラブはみすみす崩壊の方向へは向けないだろ。
昨年からの発言からしても監督だけの意思だろうよ。
やりたいんだよ、育成が。
育成にまるでなってないけどね。
94219☆ええ 2020/09/06 08:33 (Firefox)
フロントから選手選考とかスタメン指示なんてあるの?
そんなことしたら現場大混乱だよ
94218☆ああ 2020/09/06 08:28 (L-01L)
男性
若手使えって
社長やフロントからの指示かな?
今年は特に収入少ないから、若手ばっかり使ってJFAからの育成金をあてにしてるのでは?
J3の勝ててないU-23チームがいい例だと思う
94217☆れれれのおばさん 2020/09/06 07:54 (iPhone ios13.6.1)
池上選手ってこんなでしたっけ?
もっといいクロスとかコーナーキックとか蹴ってだ気がするけど、今年は全くその良さが見えない。
キャプテンになったのが荷が重過ぎだった気がする。
94216☆オールラウンダー 2020/09/06 07:47 (SHV48)
男性 42歳
何試合勝ち星が無いとかの繰り返しかな
今年は、ファンサービス無いし
選手は自分の事だけかな
94215☆あーあ 2020/09/06 07:41 (iPhone ios13.6.1)
とりあえず監督の意識高い系のコメント恥ずかしいからやめてほしい。失点したら取り返す力がないのが現状なのだから、まずは山形戦の様な失点しない戦い方をするべき。今シーズンはもう諦めたのかと思ってしまう。
降格ないから割り切って育成でもいいけど、であれば、レンタル組でなくレノファに籍がある選手を中心に使ってほしい。
そもそも、霜田監督になってレンタル組が増えたところから、チーム作りがおかしくなっている様な気がする。J3や大卒でうまくなくてもいいから、走れる選手、身体能力が高い(流帆のような)選手を中心に補強した方が応援したいと思うわ。
94214☆ああ■ ■ 2020/09/06 07:32 (iPhone ios13.6.1)
今年の実績とクラブの印象って結構重要だと思ってて上位にいけるようなクラブじゃないのなら有望選手にオファーしてもレノファに移籍を考えないだろう。とくに最下位という印象は絶対よくない。今シーズンで監督代えるつもりなら今から代えて戦術の落とし込みと戦術に必要な選手のピックアップを早めにやってもらいたい。
94213☆ああ■ ■ 2020/09/06 07:06 (iPhone ios13.3.1)
nmgさん、書き込み酷い。通報しておきました。
94212☆ああ■ 2020/09/06 06:27 (iPhone ios13.6.1)
男性
うまく言えないけど
若手育成なんてカッコつけないで、監督自らもっとがむしゃらに戦わないなきゃ
円陣組んだりサポへの挨拶も単なるアピールにしか見えない
元讃岐監督の北野さんや、元湘南の曹さん、山口では上野さんの様な男の魅力が霜田さんからは感じない
94211☆ああ 2020/09/06 06:02 (iPhone ios13.6)
監督の引き出しの無さよ。
94210☆ああ 2020/09/06 02:47 (Chrome)
今日の試合を振り返って気になった点
池上のボランチはやらない方が良いと思いました
彼はトップ下かシャドーで機能する選手
2ボランチの組み合わせは、高を固定としてヘナンか佐藤でしょう
LWBをパウロにするなら、空いたスペースをCBがケアしないとダメですね
去年、RWBのスペースをCBの前がケアしていたように
基本は3-4-2-1をベースにして、イウリを使うなら3-4-1-2がベターかな
戦術を変えて2戦目。まだまだこれから
94209☆やま 2020/09/06 01:57 (iPhone ios13.6.1)
今年はレノファ が最下位のシーズンですね。過去降格したチームの雰囲気によく似てる。
チームの雰囲気絶対悪い笑笑
94207☆育成無理霜田監督と降格へ? 2020/09/06 01:41 (SO-01J)
成長?
育成?
今のレノファ山口の選手で能力の伸びた選手はいるのでしょうか?
決定力ない、守れない、走れない、変わらない。。。
これで若手育成チーム?
ちょっと疑問に感じていますが、監督のコメントからは満足されているみたいですね
よくわからないです。。。
書きすぎだったらすいませんww
94206☆ああ■ 2020/09/06 01:06 (iPhone ios13.6.1)
2017年の上野レノファはもっと楽しませてくれたぞ
94205☆さようなら霜田監督■ 2020/09/06 01:04 (iPhone ios13.6.1)
男性
これでも解任されないの?
んっ!?
前節は良かったって沢山の書き込みがあったばかりなのに、早くも再度の意気消沈ですか?
普通にこの結果は予想出来るでしょ?
早く監督解任しなきゃ手遅れになるって一昨年の後半から書き込みしてるけど、何故?分からないかな?
いくら降格が無いとは言え、今シーズン終わって監督交代したのでは手遅れになりますよ
例え大半の選手が移籍したとしても核となる選手は誰か残りますから、今から監督代えて残り試合で調整しなきゃ
レノファらしさを取り戻すためには鳥養や広大、瀬川の様な選手を呼び戻すべき
試合に出る、出ないではなく精神的な支柱は絶対に必要!!
霜田監督は、そう言った選手を皆んな放出したからね
昨年の三幸にしろ、今シーズンの池上にしろキャプテンは荷が重すぎるから、成績が悪ければ責任感じてプレイにも影響するさ
キャプテンは鳥養、サブ広大の時が良かったよ
責任感も人一倍あるし精神的に強かったのでは?
まずは、プレイの質以前の問題でしょ
駒揃えれば勝てる訳ではありません
下のリーグで霜田監督はもっと学ぶべきだね
↩TOPに戻る