過去ログ倉庫
97285☆ああ 2020/10/15 16:09 (SH-03J)
↓あうんさんへの意見です
返信超いいね順📈超勢い

97284☆ああ 2020/10/15 15:58 (SH-03J)
今度は判断材料が
繋げる繋げない
だけになっちゃってますよ
返信超いいね順📈超勢い

97283☆ああ 2020/10/15 15:48 (iPhone ios13.6)
下の人も言ってるけど、GKが足元でミスしたらほんとに危険だよね
あうんさんが言うのは繋げられた方がいいってことでしょ?吉満はわりと頻繁にミスするし、それって繋げられるって言うの?
特に今季、山田は無理なパスしないからミスはしてなかったし、それなら山田でいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

97282☆ああ 2020/10/15 15:41 (iPhone ios14.0.1)
キーパーがミスって、ペナルティエリア内か付近
そこでのミスは命取り
事実2試合で二失点、吉満のミスからもらっている
山田を起用するならきついプレスをかけてこない場合は繋げばいいし、かけられたら安全にロングキックすればいい。そこは彼自身わかってるから無理に繋げようとはしない。
返信超いいね順📈超勢い

97281☆あうん 2020/10/15 15:33 (d-02H)
男性
ただ山田はミスしなくても繋げないからな。だったらミスしなかったら繋げる吉満に必然的になるでしょ。ミスばかりを言い過ぎてミスしてないときのことを考えてないじゃん。10本中0本繋げるのと10本中7本繋げるんだったら後者の方が良いじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

97280☆ああ 2020/10/15 15:00 (iPhone ios13.7)
やっぱやべぇな。
返信超いいね順📈超勢い

97279☆ああ 2020/10/15 14:44 (iPhone ios14.0.1)
だから吉満のミスでボールの保持ができなくなってるってみんな言ってると思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

97278☆あうん 2020/10/15 14:40 (d-02H)
男性
ボール保持してたら失点する確率は0なんだからキーパーがシュートストップできなくても極論入らないよ。今はそれが上手くいってないだけで。逆に守備の時間が増えると体力も削られるし得点の可能性も低くなる。特に今はレノファの守備がボロボロな以上、より守備の時間を減らさないといけないよね。
返信超いいね順📈超勢い

97277☆あうん 2020/10/15 14:33 (d-02H)
男性
だから判断材料がシュートストップだけでしょ?自分達がボールを持ってたらシュートは絶対に飛んでこないんだし今のレノファのスタイルをやる以上吉満じゃないと成立しないでしょ。山田で繋いでたときはプレスかけられたらボール保持できないし前からプレスもハマらないからずっと押し込まれる状況になっちゃってたじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

97276☆ああ 2020/10/15 14:02 (iPhone ios13.6)
あうんさんは、どうやって他人の意見に反論しようか、としすぎに見える
みんなが言ってるように今は明らか吉満<山田
返信超いいね順📈超勢い

97275☆東レノ 2020/10/15 13:35 (iPhone ios14.0.1)
サポは、点の取り合いが観たいわけじゃない!勝ち試合が観たいんじゃ!
返信超いいね順📈超勢い

97274☆育成?霜田監督と降格へ? 2020/10/15 13:25 (SO-01J)
みなさんプロなので、育成は、弱点の克服はある程度は必要だけど、良い点を伸ばしてあげることが、選手にとってはいいと思います
返信超いいね順📈超勢い

97273☆あうん 2020/10/15 13:02 (d-02H)
男性
出来ないことなんて誰にでもあるんだからそこをお互いの長所で補えればそれが良いチームになるんだよ。それこそサイドで活きる選手を中央で使って上手くいってないのに育成のためとかいったら意味わかんないでしょ。サイドで活きる選手はサイドでもっと活きるようにシステム作ればいいわけで。
返信超いいね順📈超勢い

97272☆あうん 2020/10/15 12:55 (d-02H)
男性
ミスしなければ繋げるのとミスしなくても繋げないのは明らかに前者の方が相手的にも嫌でしょ。まあヘニキをCBに使ってる時点でビルドアップが上手くいくはずないんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

97271☆アランチャ 2020/10/15 12:52 (iPhone ios13.6.1)
選手がうまくなるために山口に来る、て出来ないことを出来るようになるために来るって意味でもあると思う。
現段階でその選手の能力とか特性とかに合わしてたら、たぶんめっちゃつまらん試合してそう。
チームのコンセプトを優先の方がいい。

まだまだ若いチームやし、伸びしろに期待しながら見るってのもまた楽しい。
出来ることが多い選手はJ2じゃなくてJ1のチームにいくだろうし。

まぁ、順位はあれやけどね。
チームデータ見ても、判断は人それぞれやろうけど俺はそれほど悲観してない。

攻撃的なチームを作る、て言葉に関して言えばデータを見てもある程度は出来てる、とも受け取れる。

守備に関する数値は酷いけど。

まぁ要は、個人的には最近は割と試合を楽しめてる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る