過去ログ倉庫
97255☆ああ 2020/10/15 00:29 (iPhone ios14.0.1)
もちろん戦術面での問題もあるんだろうけど、選手のミスが多すぎてそれどころじゃないって感じ
返信超いいね順📈超勢い

97254☆ああ   2020/10/15 00:22 (KYF33)
楽しかった2018年の前半から下降の一途だから監督交代は規定路線なんだけど
この流れは次節勝っちゃう流れだから霜田レノファって難しい
返信超いいね順📈超勢い

97253☆昔トリサポ 今レノサポ 2020/10/15 00:18 (Chrome)
男性 58歳
仕方ない
レノファに勝つ方法は、みんな知っている。相手の監督が5.6点取れたというのは確信があってのことだと思う。
前からDFに圧力をかけるとミスをしてくれるから、高い位置でボールを奪い、少ない手数で得点できる。でもこれって
霜田さんがやろうとしているサッカーだよね。DFのテクニックや判断力のレベルアップがない限り、失点は増え続ける。
去年から同じ課題を解決できない。前から圧力をかけられたらどうすればいいの?選手はわかっているの?そもそも監督は
どうするつもりなの?チーム全体が対応の仕方を理解しているの?選手のせいにしているうちは、この状況は変わらないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

97252☆山口の男 2020/10/15 00:17 (iPhone ios13.7)
自滅?
今日は監督さんの気まぐれ采配が自滅の元じゃないの?
武岡には荷が重いボランチ、パウロはメンタルやられそうな前半での交代。
後半は点取りに行かねばならぬのに交代はディフェンダー。
そこで勝敗見えたよなぁ。
舐められてもしゃーないわ。
返信超いいね順📈超勢い

97251☆ああ 2020/10/15 00:04 (801SH)
やられたらやり返す・・・そしてすぐにやり返される!倍返し返しされちゃった、テヘペロ(* >ω<)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る