過去ログ倉庫
100977☆ああ 2020/11/27 16:41 (iPhone ios14.2)
よく言えたもんだ
100976☆ああ■ ■ 2020/11/27 16:22 (iPhone ios14.2)
山口の場合は、監督やコーチを先ずは育成すべきでは?
育てが未熟では育つものも育たない
100975☆アランチャ 2020/11/27 15:43 (iPhone ios13.6.1)
育成って、どっちかといえばクラブ運営に関係してる話でしょ。
レノファ山口が目指すクラブ運営の形、そこに向かっての手段としての「育成」。
試合内容や結果で、育成って言葉だけ切り取ってたたきまくっても意味ない。
選手の成長、チームの連携、そっちの意味での育成が出来てるかどうかは別の話。
まぁ、そこに皆さん不満があるんやろうけど。
100974☆ああ 2020/11/27 14:49 (iPhone ios14.2)
スタメンの平均年齢みりゃわかるよ
100973☆ああ■ ■ 2020/11/27 14:48 (iPhone ios14.2)
育成って言うけど、どこのチームも何かしらの育成してるのでは?
違いは何?
100972☆ああ■ ■ 2020/11/27 14:21 (iPhone ios13.7)
一人2万ぽっちでユニクロだー宇部興産だーって説得力まるでナシ。
現スポンサーもスポンサー検討企業も、
800×Nが基準だな。
スタグル撤退企業が続出だろうな。
100971☆ああ 2020/11/27 13:06 (SH-01L)
『育成』『結果』の定義が人によって違う。
毎年、メンバーが入れ替わるチームで一年かけての育成はあり得ない。ただ単に、『育成=勝ち負けを気にしないゲーム運び』でしかあり得ない。練習内容に変わりはないと思う。
結果については、J1昇格が結果だとゆうひともいれば、クラブの存続のみで結果を出しているとゆうひとがいるかもしれない。私としては、J2残留で3年間とも結果を出していると考える。
100970☆ああ 2020/11/27 12:09 (iPhone ios14.2)
育成って言っても並の選手がJ2のレベルに慣れる程度だけどね。
100969☆ああ 2020/11/27 11:01 (CPH1903)
確かに、勝てない理由は?という問いに
対して、育成に舵を切ったから
では言い訳になってないですよね
そもそも勝てないから育成に舵を切った訳ですし
100968☆ななな 2020/11/27 10:55 (iPhone ios14.2.1)
素人とプロの差は何にしてもでかいよ。
100967☆レノファ好き 2020/11/27 09:22 (SC-02K)
戦術
戦術の良し悪しは素人にもわかるとおもいます。
サッカーをたくさん見ていればなおさら。
しかし、サッカーの見方、楽しみかたは人それぞれなので。
霜田監督には、如何ともしがたいセンスのなさを感じる。
引き出しの少なさにしてもしかり。
3年という期間はサッカー界では長い時間を与えられている。結果が出せていないのが現実。育成と言う言葉でごまかすことはできない。
100966☆ああ 2020/11/27 06:43 (iPhone ios14.2.1)
コロナはどんなに予防対策していても、いつ誰か何処で感染してもおかしくない状況です。
お願いだから、アイツが感染したとか想像だけで名指しするのはやめて下さい。
誰だっていいじゃないですか。
無事に完治して元気になってくれればいいじゃないですか。
100965☆ああ■ ■ 2020/11/27 02:00 (KYF33)
ヘニキはコロナの前から出ていない
濃厚接触は橋本では?
100964☆ああ■ ■ 2020/11/27 01:48 (iPhone ios14.1)
ヘニキ、ヘナン、サンドロを残せないと(イウリはレンタルだから仕方ない)、来年もまた苦しむことになりそうな予感がする。
サンドロは移籍前のプレー集を見る限りでは、もっと得点出来るはずだし、まだ力が出しきれてないはず。来年に期待。
100963☆ああ 2020/11/27 01:39 (iPhone ios14.2)
下の人ではないけど、連続スタメンだった楠本が急にベンチ外になったってことはコロナは楠本じゃないかっていう想像じゃない?
↩TOPに戻る