過去ログ倉庫
101250☆ああ■ ■ 2020/11/29 18:53 (iPhone ios13.7)
こんな醜い試合してたら来年いい選手こんやろ!それにしても残念なチームやな!
101249☆ああ■ ■ 2020/11/29 18:51 (KYF33)
今後の楽しみ?
最終節の藤嶋栄介だよ
社長はセレモニーで昇格の2文字は出すなよ
101247☆アンチ■ ■ 2020/11/29 18:46 (iPhone ios14.2)
男性
こんな時、村上や広大、トリなら叫び続けて選手を鼓舞するのでは
精神的に未熟な選手に、レノファのキャプテンマークを委ねるな!!
精神的に未熟な選手には伸び伸びとプレイさせるべき
一見すると飄々とした選手にキャプテンは任せるべき
こんな時に、監督自らインタビューで自信無さげなチームが勝てる訳も無い
準備力が無いなら、気負う事無くバカになれ
失うものも無いのに何を追い詰められた顔してるん?
鼓舞する選手を追い出したのなら監督自ら鼓舞しろよ!!
101246☆ああ 2020/11/29 18:44 (Chrome)
むしろ「僕たちのサッカーは出来ている」って言っててこの成績なんだから
その僕たちのサッカー自体が今の選手に全く合ってない、相手にももう看破されているという事
監督としての柔軟性が無い、引き出しも無い
唯一の取り得は選手を連れてくる位だけど
それならば何のためにフロントは居るのか?という話にもなる
こんな成績でもクラファンで金を集める時にしか出てこないし
101245☆ああ 2020/11/29 18:43 (SH-01L)
こうゆうときほど、掲示板の存在は大きいかもね。
レノファの存在を忘れてくれなければそれでいい。
101244☆ああ 2020/11/29 18:43 (iPhone ios14.1)
何故、京都には2回も勝てた。ホント、不思議だぁ。。それにしても勝てないなぁ。。
101243☆ああ■ ■ 2020/11/29 18:35 (iPhone ios14.2)
掲示板で発散してレノファへの関心が途切れる事無く繋がるならそれで良いのでは?
今、離れたら無関心へまっしぐらになりますよ
何か勘違いして離れを勧める方も居る様ですが、喜びに勝るとも劣らない感情は怒りです。
勝てば拍手や可能になれば声援を送れば良い
しかし、不甲斐ない試合には態度で示すべき
個人の自己満的なぬるま湯からはストレス以外の何も生まれない
101242☆とど☆ 2020/11/29 18:32 (Chrome)
今日も大変残念な結果でした。
遠い栃木までレノファの応援に駆け付けていただいた
サポータの皆さん、寒い中の応援ありがとうございました。
選手には応援席からの声援は届いていたと思います。
帰りの道中は体を温かくして風邪などにお気を付けください。
まだ2020年のシーズンは終わっていません!
最後まで選手の戦いを応援したいと思います。
101241☆ああ 2020/11/29 18:31 (SH-01L)
この板はストレスのはけ口ですから、おおいに独り言ってください。
101240☆あーあ 2020/11/29 18:26 (iPhone ios14.2)
多くの人は負け続けてるから批判しているのではなく、やり方を変えないで負け続けていることに腹が立っているのだと思います。
結果が出ない時に修正するのが監督の仕事と思うのですが。
101239☆ななし 2020/11/29 18:26 (G8142)
分かるよコンパ氏!
今の監督は戦術の引き出しがないから残り5戦でも今まで通りのカウンターでやられる通常運転をするしかないのだと思います。
うず氏:私からすると喝を入れたいわけです!
強かったあの頃が頭の中にあって綺麗なサッカーばかりしようとして肝心のハングリー精神が抜けてしまったチームを見てるとね〜。。。
良いサッカー?とてもそんなサッカーしてないからやはり監督の手腕がないものだと思います!
101238☆ああ 2020/11/29 18:23 (iPhone ios14.2)
男性
現状このチームに何かを求めるのは酷な気がします。腹が立ったりストレスが溜まる人はしばらく離れる方をオススメします。この板も見ない方がいいでしょう。これもひとつの形ですのでまたチーム状況が良くなったら応援してはどうでしょうか。
101236☆レノ 2020/11/29 18:22 (CPH1983)
男性
今年は降格したつもりで、もう1回ちゃんと1から考えて欲しい。降格なくて良かったじゃ済まされない。
101235☆ああ 2020/11/29 18:18 (STF-L09)
選手のメンタルケアは出来てるのだろうか
101234☆ああ 2020/11/29 18:16 (SO-01K)
どんな試合でも拍手で迎えるサポ、優しいけどいなくなる時は黙っていなくなります。
今年はコロナの影響がありますけど、入場できる数が緩和されても人が戻ってきてないの分かってますよね?
お願いですから来年は霜田監督は辞めてほしい。
今は試合も選手達も見ててしんどいです。
↩TOPに戻る