過去ログ倉庫
101679☆ああ 2020/12/03 10:27 (801SH)
次のホームゲーム負けたら試合終了の笛とともに拍手せずに撤収しましょう。とくにゴール裏は!全員でやらないと意味はないでしょうが!
101678☆ポテト■ 2020/12/03 10:17 (SH-RM12)
男性 55歳
泥臭く試合するって駄目なんかね?もう選手に任せて『お前らに任せた!好きに攻めろ』て言わんかね。
101677☆ああ 2020/12/03 09:03 (SHV46)
大宮の高木さんが退任らしい
101676☆ななし 2020/12/03 08:55 (G8142)
京都の監督が゙貴裁さんに決定してしまった!
今のレノファにとって相手より走りきる、泥臭いサッカーができてないから鍛えてほしかった!(パワハラはダメだけど)
綺麗なサッカーなんて誰も求めてないんだよ霜さん!
プロの世界なんだから勝たなきゃいけないサッカーをしないと。
フロントも本当にこのままだとサポーターはあっという間にいなくなるよ?
101675☆あー 2020/12/03 08:54 (iPhone ios14.2)
監督も選手も羨ましい。
仕事が趣味って方がたまに居ますが、監督も選手たちもサッカーで遊んで給料まで頂けて。
来年も頑張ってください。
101674☆ああ 2020/12/03 07:59 (SH-01L)
シーズンオフのフロントの判断に委ねよう。
誰が監督でも、とにかく残留できればいいんだし、霜田さん云々は2の次だ。
101673☆ああ 2020/12/03 07:57 (A001LG)
監督コメ2
何を言っても言い訳に聞こえてしまいますので、僕がやりたいサッカーがどうこうというコメントはしたくはないですが、僕はレノファをなんとかしたいと思っています。
僕がやりたいサッカーよりも、レノファが今後どういうサッカーをやっていくか。
どうやって結果を出していくか。結果を出すために何をするかというところ。僕個人の気持ちや僕個人がやりたいサッカーではなく、クラブが目指す方向性や選手たちのやりたいサッカーが合わなければならない。僕と選手たちでそれが違っているとは思っていません。
どうみても言い訳。
レノファをなんとかするどころかボロボロにしてるじゃん。
僕個人のやりたいサッカーではない?
責任転嫁か?
じゃあ何?
クラブも選手も今の方向性でいいってこと?
だからフロントも出てこないんだ。
ちょっと監督、頭おかしいんじゃないの?
勝ちも出来ないのに長々とコメントしやがって。
結局、残り4試合も似たような結果でがんばるってことだね。
選手も最後まで力振り絞って、終了後ピッチで倒れこむぐらいプレーしてくれれば、敗けが続いても次も応援しようってなるけど…そういうことなら、プレー中走らない選手がいるのも納得。
もう、レノファ史上ワースト記録更新に期待しよう。
101672☆山口令和維新軍 2020/12/03 07:52 (801SH)
森選手、あとはゴールが決まればサイコー😍💓💓だよ
101671☆ああ 2020/12/03 07:41 (A001LG)
監督コメ1
最後の最後まで諦めずにレノファのサッカーをやって得点を取って勝つという試合を皆さんに見せたいと思います。
相手チームに戦略バレバレなんだから、この期に及んで、レノファのサッカーするの諦めて、しっかり守って失点押さえ、縦パス一発のカウンターでもするなり得点してくれ。
美しい攻めなんて皆さん気にしてないから。貪欲にゴールネットを揺らすのを見たいの。
とにかく最下位脱出してくれ。
101670☆あーあ 2020/12/03 07:28 (iPhone ios14.2)
キャプテンのコメントも複数得点とって、らしさを見せたいってあるけど、今の状況は1-0で守り切ってもいいから勝ってほしいんだ。
移籍した選手ってこの辺の考え方の部分も多少なり影響してるんじゃないかって勝手に考えてしまいます。
101669☆超ムキンクス 2020/12/03 07:23 (iPhone ios14.2.1)
男性
マジどうしちゃったのかな。一時は調子良かったのを見てた分選手のモチベーションが下がっちゃったのかな
101668☆浜のレノサポ 2020/12/03 07:11 (SC-03J)
とりあえず基礎練習しようか。
練習場所は小野田から高川のグラウンドに変更で。
高川と合同練習の後、TMコースで。
その方が勝ちにつながる気がするわ。
101667☆山口令和維新軍 2020/12/03 07:05 (801SH)
残りの試合、プロとしての美学を貫いたプレーをするか?泥臭くカッコ悪くても勝とうとする姿勢をみせてくれるか?
監督、コーチ、そしてキャプテンがいかに鼓舞するかだと思われる
101666☆ああ 2020/12/03 02:27 (Chrome)
↓
コロナ中断の時にYoutubeに上がってた原・霜田対談を見てると
去年霜田が解任されなかったのは原の圧力もあったんじゃないかと邪推したくなるな
101665☆ボッチチャリ 2020/12/03 01:41 (iPhone ios13.6.1)
霜田監督は、JFAの要職にあった人物で、処遇が簡単でないのはわかる。ハリルホジッチがあんなことになってなければ、こんな片田舎に来る人ではない。
責任者の原博美氏と共に、言葉は悪いが島流だ。
で、今の状態はサラリーマンで言えば左遷先で大失態になっているようなもんやと思う。(異論は認める)
協会内の人事も絡むのかもしれんが、結論の先送りは本人をさらに苦しめることになるんではないか。見ているこちらも辛い。
俺は、霜田監督を嫌いではない。カズと同時期にブラジル留学した人でサッカーに対する情熱は人一倍のはずだから。
でも監督は霜田氏のすべき仕事ではないと思う。
↩TOPに戻る