過去ログ倉庫
102513☆ああ 2020/12/15 18:10 (iPhone ios14.2)
GMって何する人なの?

調子の良い時はスタジアムで良く見かけるけど悪くなったら全く見ないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

102512☆ああ 2020/12/15 16:04 (iPhone ios14.2)
戦績や試合結果を社長の責任って言われてもねぇ。
そこは普通に監督でしょうよ。
例の横断幕も正直意味不明なんよ。
返信超いいね順📈超勢い

102511☆ああ 2020/12/15 13:10 (iPhone ios14.2)
元仙台の道渕とか抜けないのかな。
プレーは凄かったと思うけど、流石にそれはヤバいかな..。
返信超いいね順📈超勢い

102510☆ああ 2020/12/15 12:46 (iPhone ios14.2)
宮城満了だってさ。
不器用やったけど京都で成長してたら戻って来んかの〜。
返信超いいね順📈超勢い

102509☆ああ 2020/12/15 12:27 (iPhone ios14.2)
戦績と社長の仕事の実績は別の話や。
返信超いいね順📈超勢い

102508☆ああ 2020/12/15 12:24 (801SH)
退任は監督だけで社長は辞める必要ないでしょ。
元レノファの選手が退団したらレノファに来れば的なやつ…
返信超いいね順📈超勢い

102507☆ああ 2020/12/15 12:16 (CPH1903)
河村社長なくして今のレノファ山口はないと思ってる
トントン拍子で急成長したからといって勘違いしてはいけない
返信超いいね順📈超勢い

102506☆ああ 2020/12/15 12:11 (iPhone ios14.2)
社長の退任を選手の退団や監督の解任と同じように考えるのは、、
返信超いいね順📈超勢い

102505☆ああ 2020/12/15 12:11 (iPhone ios14.2)
自分の会社業績下がったからって即社長辞めさせてみろよ。
会社潰れるぜ。
返信超いいね順📈超勢い

102504☆ああ 2020/12/15 11:57 (iPhone ios14.2)
社長退任なんて求めても、自ら退任する筈なんて無いです
言い訳なら幾らでも出来るし、書き込みしてる側にそんな権限もありません

しかしチームが財政的に危機で観客動員数も落ち込んでいる今、自ら矢面に立ち、苦境を覆す事が出来るのは河村社長

最終節に挨拶したのでは手遅れ
ユニ着てレノ丸とスタジアムを周り、ゴール裏で応援したのちカミカミでもマイクパフォーマンスでもすべきでは?

返信超いいね順📈超勢い

102503☆ああ 2020/12/15 11:56 (SCV38)
仙台の関口は流石に来てくれないだろう
返信超いいね順📈超勢い

102502☆ああ 2020/12/15 11:56 (CPH1903)
私も同感です
社長の手腕はすごいと思う
社長を解任なんてしたらそれこそJ3真っ逆さまですよ
ただ何かしらの発言については同意です
返信超いいね順📈超勢い

102501☆ああ  2020/12/15 11:40 (SH-01L)
私は社長退任の必要はないと思う。
実績はじゅうぶん評価できるし、後任を探しても火中の栗を拾う人はいない。
返信超いいね順📈超勢い

102500☆ああ 2020/12/15 11:19 (iPhone ios14.2)
山口が新しく生まれ変わるのなら、もう一度スタジアムに通わなきゃとも思う

でも、その為には社長発信は必須
チスタもチームも体質改善すべき時

勝てなきゃブーイングも必要だし、コルリが選手に詰め寄り結果的に謝罪するなんて事はやめて欲しい
選手が闘ってる様に、応援する側もホームスタジアムやアウェイにまで行って応援と言う形で闘ってる事に何ら変わりはない

優しいと生ぬるいを履き違えて、負けても拍手してればシラけてしまう事も認識すべき時

懸命に応援してるからこそのブーイングであれば、次に勝利した時の喜びも倍増すると思う

上野さん、カルロスさん、霜田さんの功績と失敗を無駄にせず、様々な意味での新生レノファに期待します!




返信超いいね順📈超勢い

102499☆東レノ 2020/12/15 10:46 (iPhone ios14.2)
精神的支柱に、ベガルタにも在籍してた佐藤寿人が欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る