過去ログ倉庫
105206☆ああ■ 2021/03/01 08:59 (iPhone ios14.4)
新しい選手、サッカーで雰囲気ガラリと変わったね。
草野選手は注目したい。動きも良いし、次回ゴールも期待できる。後は河野選手も頑張って欲しい。
105205☆レノ丸 2021/03/01 08:36 (iPhone ios14.4)
昨日スタメン見た時は、去年までのレノファと違い過ぎて戸惑ったけど、考えてみれば当たり前ですよね。
去年最下位だった形をそのままでは今年は間違いなく降格してしまういそうでしたから。
監督も代わり、的確な補強もして、希望の持てる試合を見せてもらい、今シーズンはかなり楽しみになりました。
105204☆ああ 2021/03/01 08:01 (iPhone ios14.4)
いい選手は今年こそ残して補強すれば完璧!
105203☆ああ 2021/03/01 08:01 (iPhone ios14.4)
両チーム共に決定力不足だから拮抗した内容に見えただけ
岸田が切り札的な現状ではしんどい
ホームは勝ちに拘るなら引き分けではダメって事なのでは?
次節に期待ですね
105202☆2年かけてJ1昇格へ!今年は勝ち点60奪取!! 2021/03/01 07:41 (SHV46)
渡邉監督
松本板で叩かれてるがなんかした?
105201☆ああ 2021/03/01 07:11 (iPhone ios14.4)
動画がめっちゃ面白いやん。登録しといたわ。どんどん発信してモリアゲで山口お願いします。さすがインフルエンサーやな
105200☆ああ 2021/03/01 06:54 (iPhone ios14.4)
MALIAさんの、大ファンです。
こちらのチームを応援しますね。
105199☆888 2021/03/01 02:04 (WX10K)
MALIAさん 山口で生活するんですね YouTubeで引っ越し動画出してたので
105198☆ミィナ 2021/03/01 00:51 (SCV36)
女性
長文失礼します
ベガサポが失礼します
今年のJ2はレノファさんを応援することにしました!
試合を見ましたが、開幕時点ではかなり戦術が浸透していると思います
特にブロックをコンパクトに敷いて隙をなくす守備陣形、人についていく守り方はベガルタを彷彿とさせる守備でした
ナベ自身がかなり癖の強い監督で、5レーンなど独特な理論を持っているため、選手たちも理解をするのに大変だったと思います
ナベが来てからたった1ヶ月ちょっとしか経っていないのに、ここまで出来上がっているということは、選手たちも必死でナベについてきてくれたんだと思います
攻撃の連携が取れてくれば、残留どころか一桁フィニッシュもあり得そうな素晴らしいチームです!
また、元ベガルタの憲太郎も博文もレノサポさんに認められているみたいで一安心です
匠がお世話になっていた時にも在籍していた選手が何人かいて、試合内容も良くてとても楽しかったですよ*。・+(人*´∀`)+・。*
105197☆ああ■ 2021/03/01 00:46 (iPhone ios14.4)
解説の山形さんが簡単に説明していたけど、相手が動きにくいところにボールを配球していく(確かそういう内容)というのには、なるほど!!と思いました。
後半はパスが面白いように繋がっていたし、レノファらしさが帰ってきた気分になりましたよ。
105196☆宇部おやじ 2021/03/01 00:42 (SHV44)
男性 48歳
生❗️
やっぱり❗️現地見サイコ〰️‼️
ただ勝てればもっとサイコ〰️‼️‼️‼️だったのに😭
105195☆ああ 2021/03/01 00:31 (iPhone ios14.4)
今日の試合で監督が言ってた相手にとって嫌なポジショニングっていうのがなんとなく分かった。
あと、FWとSBが時間差で交差しながら裏を狙うの多用してましたね。
まだ精度が低かったですが、高まればビッグチャンス生まれそうです。
相手SBからすればどうしろって言うんだって感じやな。
105194☆ああ 2021/03/01 00:30 (Chrome)
草野選手のチャント
スピッツのボーカルと同じ名字だからなんですね
今気付きました(笑)
ナイスな選曲だと思います
105193☆ああ 2021/03/01 00:20 (iPhone ios14.4)
後半35分
草野すごい良かった。
身体も強く強引さもある。
ただ、あのシーンはフリーだった左の高井にパスを出して欲しかった。
得点数だけでなく、高井とともにアシスト数も増やして欲しい。
105192☆ああ■ 2021/03/01 00:03 (iPhone ios14.4)
パウロは敵にしたら嫌な選手だね。
確かに偽ゴールシーンはボールの動きが不自然でしたねw
しかし、負けなかったのは良かった。相手の高卒快速ドリブラーにやられてもおかしくなかったね。
開幕戦らしい息の詰まる好ゲームでした。次戦も楽しみですね。
↩TOPに戻る