過去ログ倉庫
106130☆かめ 2021/03/13 16:48 (iPhone ios14.4)
次は浮田をスタメンで見たい!
106129☆ああ 2021/03/13 16:46 (iPhone ios14.4)
負けても去年みたいに悔しくないのはなんでかな
106128☆ああ 2021/03/13 16:42 (iPhone ios14.4)
覚えた単語披露したいだけだからスルーでいい。
本当に伝えたいなら噛み砕いて書くわ。
106127☆あか 2021/03/13 16:40 (iPhone ios14.4)
前半と後半でこれだけ変えれるのは凄いよね。
負けてもいつも希望が持てる。さすが監督
かな。
106126☆ああ 2021/03/13 16:39 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/13 16:22 (iPhone ios14.4)
澤井は偽SBだろ。シティがやってるカンセロロール。渡邊監督が目指してるサッカーに合ってるからね。
シティのとは違くね?
106125☆ああ 2021/03/13 16:39 (SOG02)
男性
ジョージはワンタッチパスのスキル追加で輝くよ。
106124☆ああ 2021/03/13 16:37 (iPhone ios14.4)
たしかにサイドに張るだけなら去年と同じですね
カンセロールって、SB定位置で一度ボールを受けてボランチに入れてから内に内に入っていくような偽SBなので、マンシティがやってる偽SBとレノファのは違いますよ
106123☆カジ 2021/03/13 16:37 (iPhone ios14.4)
男性
安定の
2失点から1点止まり…
ジョージはロスト多いし
ヘディングは当てる気ない飛び方してるし
見てて不快。
琉球戦も前半と後半ガラリと
ゲーム変わったけど最初から
出来んのかな?
106122☆ああ 2021/03/13 16:34 (SOG02)
男性
岸田はやっぱゴール前のプレーなんよな。
なぜかイイとこにいるんよ。
きっと点とるよ。
手に当たらなければ。
106121☆ああ 2021/03/13 16:33 (iPhone ios14.4)
澤井で偽SBするんじゃなくて、石川か橋本でした方がいいと思う
106120☆あか 2021/03/13 16:33 (iPhone ios14.4)
少なくとも今日は澤井より石川のとこが狙われてたからなぁ。
澤井のせいだけにするにはちょっと無理があるかも。
どちらにしても去年とは違いすぎて(笑)
106119☆ああ 2021/03/13 16:33 (iPhone ios14.4)
前半の新潟みたいに前線から連携したプレスできたらもっとボール持てるのかな
106118☆ああ 2021/03/13 16:32 (iPhone ios14.4)
浮田は2トップに入れるならいいと思う
2列目でスタメンはやめてね
106117☆ああ 2021/03/13 16:31 (iPhone ios14.4)
男性
もっとレノファのオフェンス陣は、2枚3枚でプレスに来た相手のスペースに斜めに入り込むプレーをしてフリーで正面に向けるプレーができるようになったらいいなぁ。
久保建英のように、相手を引きつけてくれた味方を犠牲にして自分がいかにフリーでもらえるかを考えて動いてパスを要求できるようになれば、かなりいいチームになるはず!
今回の新潟はそれが上手にできてた!
高くんがうまくコントロールして、いいサッカー出来てたと思う。
106116☆ああ 2021/03/13 16:30 (iPhone ios14.4)
澤井のところで偽SBをやろうとしてるのは分かってるが、前半防戦一方の中あそこまでマークつけてなかったらそれ以前の問題
攻撃に関しても脅威になれてない
サイドに張るだけなら去年までと同じでは?
↩TOPに戻る