過去ログ倉庫
109992☆ああ 2021/05/03 10:42 (SC-03K)
何で仙台はこんな優秀な監督離したんだ?
109991☆今年は残留! 2021/05/03 10:41 (SHV46)
5月
今月は、
町田さんに勝って勢いづいたし、山口と同じで例年なら攻撃的チームだが、得点不足に悩んでいるでも守備が構築されている千葉さんからは白星をあげることは必須。ただ、昨日の町田のホボヴィッチ監督もいってたとおり、順位=戦力ではない
そこは頭に叩きこんで、常にチャレンジャーとして挑んでほしい。
金沢さんは存じの通り相性悪いし、柳下さんのサッカーは完成形にあり怖い、けどここで白星つければ今年はいけるんでは?っておもうから、この3連戦はガチで勝負かけにいってもいいぐらい
あとは、相模原さん、秋田さんの昇格組
昇格組には例年弱いが、新潟さんと互角な争いをした相模原さん、ホームで京都さんからクリーンシート達成した秋田さんで今年の昇格組もなかなかの勢いあるから、なめてかからないほうがいい
そして、天皇杯をはさんで、
最後は鬼門長崎さん
外国人多いし、昨年のメンバーも多く残っている、ただ山口キラーの玉田にはやらせない
って感じで残りもドキドキはらはらでJ2の試合を楽しみすましょう。
長文失礼しました。
109990☆ああ 2021/05/03 09:57 (SH-01L)
今月、負けなしでいきたい。
できれば、全勝!
109989☆ああ 2021/05/03 08:44 (iPhone ios14.4.2)
ようやくパスがつながりだした!今から渡邊レノファの逆襲が始まる!
109988☆ああ 2021/05/03 08:42 (SH-01L)
千葉は中3日、うちは中2日、疲労回復の差は否めないが負ける気はしない。やっつゃんに期待。
109987☆れのたろう 2021/05/03 07:02 (SC-41A)
男性 33歳
町田さん板より
今日は山口が強かった
とても降格圏のチームとは思えなかったし、きっとこれから上に上がってくるでしょう
正直、琉球より強く感じた
琉球より強く感じられたそうですよ!
町田さん、ありがとうございます。
109986☆ああ 2021/05/03 06:48 (Chrome)
男性
しかし、すごい監督だな
ディフェンスを強化して、こんなに強くするとは・・・
なんでJ2の監督なんでしょうね??
109985☆人気者 2021/05/03 06:28 (iPhone ios14.4.2)
夏はなかなか試合に絡めてない北九州から清水へ行ったディサロを獲得しよう。
最大の補強だと思うが。
109984☆ああ 2021/05/03 06:22 (Chrome)
06:17
クリーンシート5試合っていうのが良いですよね。昨シーズンまでは、あまり想像できなかった0−0の引き分けが、すでに3試合。こういう勝ち点の稼ぎ方ができるのも大きいですね。
109983☆ああ 2021/05/03 06:18 (SCV38)
山口さん、素晴らしい勝利でした!
勝利おめでとうございます!
これからも頑張って下さい!
(ウチと対戦する時はお手柔らかに)
他サポより
109982☆ああ 2021/05/03 06:17 (Chrome)
11試合でまだ11失点ってすごいですね
それに後半の失点の少なさにも驚き
前半無失点なら負ける気がしないって
今までのレノファと違う!
109981☆人気者 2021/05/03 06:13 (iPhone ios14.4.2)
勝利の余韻、ラフプレー云々はこの程度にして次を見ませんか?
すぐ次の試合はやってきます。選手は次の試合を見据えています。
サポがいつまでも過去のことに固執するのはやめませんか?
ひとまず昨日の勝利は嬉しかったです。おめでとうございます。
ただ降格圏を一歩脱出したにすぎない現状。ただ中位との勝ち点差は団子状態。
来年のPO圏内なら連勝で届く範囲です。
また三連戦。前回大事と言っていた二連戦目の勝利を逃し、ここが重要。降格しないためには上位に食らいつくには同じ過ちを繰り返してはいけない。
次は維新。勝つ場所、同じ過ちを繰り返さないことを証明しましょう。
まだ平均勝ち点1。例年通りだと降格ラインギリギリ。連勝し平均勝ち点1.5に持っていけばPO
2で昇格圏内
今からの戦いは中位から下位。ここが正念場。
今年は複数得点があまり期待できない分先制点が重要
がんばれレノファ
109980☆ああ 2021/05/03 06:09 (Chrome)
タッチ数の件B
2点とも、足の速さとは違う、攻撃の速さでの素晴らしい得点でした。
小松選手と高井選手の2トップは素晴らしかったですが、この速い攻撃に快速FWが加わると威力倍増しそうなので、この戦術と草野選手は相性抜群。3人のレギュラー争いはレベルの高い戦いになりそうです。
小松選手、高井選手、草野選手を同時起用する場合は、池上選手、田中選手、川井選手、高木選手あたりが外れる可能性があるので、みんな、うかうかしていられないですね。
109979☆ああ 2021/05/03 06:08 (Chrome)
タッチ数の件A
○2点目
関選手→川井選手
→奥山選手のチャージ
→こぼれ球
→渡部選手(ダイレクトパス)
→池上選手(トラップで反転)
→(裏のスペースへ)
→小松選手(ダイレクトシュート)
渡部選手(1タッチ)
池上選手(2タッチ)
小松選手(1タッチ)
なんと4タッチでのゴール。
こぼれ球をダイレクトで蹴った渡部選手
わずか2タッチで裏へ出した池上選手
ニアでDFを引きつけた高井選手
ダイレクトで冷静に流し込んだ小松選手
すべて噛み合った完璧なゴールでした。
109978☆ああ 2021/05/03 06:08 (Chrome)
タッチ数の件@
○1点目
相手のクロス
→謙介選手(ヘッドでクリア)
→高木選手?(ダイレクトパス?)
→小松選手(ヒールパス)
→田中選手(裏へのロングパス)
→高井選手(ゴール)
謙介選手(1タッチ)
高木選手?(1タッチ)
小松選手(1タッチ)
田中選手(3タッチ)
高井選手(2タッチ)
わずか7タッチでGKと1対1を作って、8タッチ目のシュートでゴール。
田中選手と高井選手が素晴らしいのは勿論ですが、小松選手の味方エリア前まで戻りながら、かつ、相手を背負いながら、体の強さとアイデアを見せたポストプレーから生まれたゴールだったと思います。
↩TOPに戻る