過去ログ倉庫
121071☆ボッチチャリ 2021/09/30 12:33 (iPhone ios14.7.1)
名塚新監督は、誰よりも各選手の実力、モチベーション等を理解していると思う。
今まで干されていた選手は、今がチャンスと奮起し彼を漢にしてやって欲しい。
また、霜さん、ナベさんの追った理想を追うのではなく彼らを反面教師として自らが思い描くサッカーをフィールドに展開して欲しい。
新監督のインタビューを見てそう思った。
121070☆ああ 2021/09/30 12:29 (iPhone ios14.8)
レノファ補強のハズレ率の高さはGMや強化部の体制がなっていないから。特にシーズン途中の補強はほぼハズレ。
霜田政権の時も事実上霜田GM兼任のようなものは誰の目から見ても明らかだった。
やはり石原は切らないとアカン。
121069☆他に楽しみがないレノサポ 2021/09/30 12:25 (iPhone ios14.8)
俺はいずれ渡邉監督がレノファを高みへと導いてくれると信じていた。少しでも長く監督をして欲しかった。
監督就任会見時にはあれだけ長い時間熱く抱負を語っていたのに、退任時はあんな短いコメントだけ?
既にシーズン終盤、この大切な時に監督を辞することに対して、レノファを支えているスポンサー様やサポーター様等にきちんと退任会見と言う形で挨拶するのが筋ではないのか。
デリケートな部分は話せないとしても、説明責任があるでしょ。
これでは政治家と同じ。
121068☆ああ 2021/09/30 12:25 (Chrome)
11:00
今更になって言うても仕方ないのは、もうクラブに居ない人に対してだと思います
未だにクラブのトップに居る人、強化の責任を担っている人が、何も発信しない事に対して不信感が湧くのは当然な事だと思います
名塚監督は下を向いてる時間は無いと言ってましたね
現場の監督選手が前を向いて次の準備に取り組む事が出来るように、外野の喧騒に対して対応するのがフロントの役目だと思うのですが
121067☆ああ 2021/09/30 12:21 (iPhone ios14.8)
河村社長は全然いいよ。
問題は石原GM。補強もフィットしないのが大半だし。今回の関や渡部もナベさんのベガルタコネクションじゃん明らかに。
石原はGMにしてはあまりにも人脈がなさすぎる。早くレノファから去ってほしい。
ナベさん色々とレベルの低いチームで申し訳なかった。次のチームでのご健闘を祈ります。
121066☆ああ 2021/09/30 12:13 (iPhone ios15.0)
長崎サポって自分達は何もしていない、ジャパネットの恩恵を受けただけなのに勘違いしすぎw
121065☆は? 2021/09/30 11:47 (SOV42)
08:20 の長崎さん
ジャパネット体制になってからの長崎は尊敬できるが
それまでの経営はひどかったですよねー
2017シーズン、レノファは大量に主力が引抜かれる
なか、長崎さんにも2人とられてます(夏には香川も)
さらに他のチームからも補強し、スペイン選手2名獲得
して、給料払えません助けて下さいって言ってジャパ
ネットさんに助けてもらいそのメンバーで昇格したと
認識してますが
その年レノファは少しでも赤字を減らそうとレンタル
選手中心で外国人も韓国選手1人だけでスタートして
います。(ギリギリ残留でしたが)
121064☆ああ 2021/09/30 11:00 (iPhone ios14.8)
今更になって社長、社長言うたかて仕方無いやろ?
発信力が無いのと監督が役目を放棄したのは別問題
サポへの信頼が厚くても仕方無い
監督のやりたい事が伝わらずに選手との信頼が崩壊したのでは?
監督の知識レベルは高いのかも知れんが、まずは選手の質に合わせなきゃな
新しい監督さんも、霜田さんのやり方がレノファに取っては正解って思ってる気がするわ
121063☆ああ 2021/09/30 10:37 (iPhone ios14.7.1)
でもぶっちゃけ長崎さんだってジャパネットのおかげで何とかなったのは事実だろ。
悪いけど長崎サポの方、高みの見物されてるように見えるわ。
成功者ならなんとでも言えるわな。
121062☆あい 2021/09/30 10:31 (iPhone ios15.0)
社長そのうちゴール裏に来て何かを説明するのかもしれんけど、説明下手&声のボリュームでみんな何を言ってるか分かんなくて『???』ってなって終わりそう。
121061☆アランチャ 2021/09/30 10:26 (iPhone ios14.7.1)
真相は分からんし、立場が変われば見え方も違うからとりあえずは今の選手・監督を応援するのみなんだが…
なんしか社長のコメントが軽すぎる。
フロントが選んだ監督を信じてここまで応援してきたサポーターに対して失礼すぎだろ。
まぁ、俺はDAZNで見てるだけやからいいけど、この大変な時期にスタジアムまで足を運んでる人とかに対しては特に。
社長はどこを見てんのかね。
この社長はほんまに大丈夫か?
今治も監督交代してるけど、岡田さんのコメントと違いすぎる。上手いこと言わんでいいけど、どこを見てるのか伝わるものがなさすぎる。
この社長がいる限り、やり手の監督が来てくれても結局は離れていくやろな。
こんな社長とはビジョンを共有できなさそう。
まぁ、名塚さんはその辺りも含めてレノファのいろいろな部分を見てきてるやろうから、上手いことやってくれることを期待してるけど。
実は本当の黒幕は社長じゃなかったりすんのかな。お飾り社長か?
121060☆ああ 2021/09/30 10:05 (Chrome)
昇格とかの順位よりも戦術についての目標設定がおかしい
本人自身が金の力で勝ててることを否定しない
グアルディオラみたいなサッカー目指してもしょうがない
121059☆レノ☆ 2021/09/30 10:03 (SH-RM12)
監督も長崎戦後の選手のヤル気のなさにうんざりしたんやろーな。
今期シュートうっても枠外にしか蹴れん、二点位しか結果残せてないレベルの選手はもう総入れ替えでいいやろ。
レンタル選手もお帰りいただいてかまわんやろし。まだフレッシュな超若い勢いとヤル気に満ち溢れた選手入れた方がまだマシや。来年どこからのスタートになるんやろ。こんなもん熊本とやっても余裕で負けるでな。
121058☆なりわや 2021/09/30 09:23 (iPhone ios14.8)
地方貧乏クラブで
優勝はかなり厳しいので中位を目標にしてます。
って言われても反応困るけどね。笑
121057☆立つ鳥跡を濁さず 2021/09/30 09:14 (iPhone ios14.8)
2年で昇格が無理と自分勝手に辞めて奴の話はそろそろやめませんかね
仙台が降格したら、しれっと監督かコーチになるのでは?って思ってます
ホント最悪な人が監督って要職についたって事ですね
↩TOPに戻る