過去ログ倉庫
127111☆あああ 2022/02/22 14:24 (Chrome)
橋本は昨年、何回か中央で起用されたけどサイドほどは輝けなかった
プレッシャーのきつい中央はボディコンタクトに耐えられる
フィジカルが必要。それから、ボールを持てる時間が短くなるので、パスの精度は落ちるし
ルックアップして配球先を決めて、丁寧にボールを蹴る余裕がなかなか作れない
それよりは余裕を持ってボールを持てて、フィジカルコンタクトの少ないサイドの方が輝けるんじゃないかと
川崎時代の旗手もそうだったけど、プレッシャーの緩いSBにチーム屈指の
テクニシャンを置いてそこを拠点に展開していくサッカーが今、流行ってるらしい
返信超いいね順📈超勢い

127110☆ああ 2022/02/22 12:56 (SHV45)
それなら今年はうちはまた得点するの難しい?まあ次の秋田戦みてみよう!
返信超いいね順📈超勢い

127109☆ああ 2022/02/22 12:52 (Chrome)
男性
ケンティのタテの推進力は前後にスペースがあってこそ生きる。
渋滞するトップ下、真ん中に置いたらそのストロングポイント生かせない。
もちろん彼もまだ若いからいろんなポジ経験することはいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

127108☆ああ 2022/02/22 12:49 (iPhone ios15.2)
素人が思いつく程度の事は全部やってるんじゃない?
債務超過の会社なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

127107☆ああ 2022/02/22 12:41 (iPhone ios15.3.1)
裏を狙う選手は謙介から角度がありDFと距離が保てるサイドに居るから良いのだと思うよ。
ゴールまで最短でよーいドンが通用するのは中学校までです。
返信超いいね順📈超勢い

127106☆ああ 2022/02/22 12:27 (iPhone ios15.3.1)
大槻の献身さやポストプレーは名塚レノファの要。彼が真ん中にいるから吉岡や沼田とか両翼が生きるわけで。
返信超いいね順📈超勢い

127105☆ああ 2022/02/22 11:11 (SHV45)
次は沼田をワントップにしてスピードで勝負させて橋本はなんでも出来るからトップ下で自由に勝負させてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

127104☆neo一期一会◆tr.t4dJfuU 2022/02/22 10:55 (Firefox)
男性 51歳
ナッジ レノファ財政について
たまたま検索してたら、次の対戦相手「秋田」がやってた。
ttps://nudge.cards/blaublitz
レノファもこういうのをしたらいいのに。
特典をうまく利用すれば、少しは財政良くなるかも?

この会社の社長のインタビューに書いてあったが、実際クレジットカードをつくろうとすると、特に若い女など3分の1くらいが審査に落ちてしまうという事実があるそうで、若い世代を取り込むチャンスもあるのでは?
インタビュー記事はこちら ttps://news.yahoo.co.jp/byline/naohikoueno/20210903-00256240

スポンサー関係とかもあって難しいのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

127103☆ああ 2022/02/22 01:21 (iPhone ios15.3.1)
22:02
あんたちょくちょくアウトだからな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る