過去ログ倉庫
135644☆ああ 2022/07/11 18:52 (iOS15.5)
>>135642
その分、渉を完全で獲得出来るかも…^_^
135643☆ああ 2022/07/11 18:47 (iOS15.5)
男性
申し訳ないけど、、、
左サイドチンチンにされてクロスはホームランかっ飛ばす橋本と
あの程度の強度とピッチコンディションでトラップ・ドリブルミスする沼田見てたらとりあえず今年は引き抜きなさそうで安心した
135642☆ああ 2022/07/11 18:21 (iOS15.5)
オナイウの弟は仙台に内定かぁ。
山口に来てほしかったな( ´Д`)
135641☆ああ 2022/07/11 18:18 (iOS15.5)
>>135630
吉岡は860分で0得点、0アシスト。
左利きの右サイドなら点取らないと使いにくい。
それに対して大輔は1811分で5得点、2アシスト。
それに加えてロングスローもある。
守備のタスクも大輔の方がこなせてる。
吉岡はどう考えてもチャンスは与えられてるのに結果はこれなんだからしょうがない。サッカーは点をとって守備してなんぼ。
吉岡の個サポなんだろうけど大輔の結果と努力を無視して下げてるのがすごく不快。
交代の判断が遅いのは同意。
135640☆ああ 2022/07/11 18:13 (iOS15.5)
大輔の良さと吉岡の守備の軽さはロクダスを見てれば理解出来るけどね。
135639☆ああ 2022/07/11 17:59 (iOS15.5)
次節は熊本山口のカードだけが何故ゆえに三連休最終日なのか。
山口から大挙しづらいね。
勝ってくれればいいんだけどね。
135638☆レノ 2022/07/11 17:25 (iOS15.5)
戦術に幅が欲しいです。昨日は前半から裏取られまくっているのに謙介のワンボランチ戦術。神垣と渉はインサイドハーフで前がかりだから新潟に簡単にボールを回される。
神垣をボランチに落として2ボランチにするべきだった。
135637☆山口令和維新軍 2022/07/11 17:12 (A101SH)
男性
まぁ天皇杯の生駒選手、池上選手、吉岡選手の連携をみたらそう思ってしまうよね
連戦だからでてないことを祈りましょう、怪我ではありませんように‼️
135636☆ああ 2022/07/11 17:10 (SOG02)
監督とは、自分の選んだメンバーでやりたいサッカーをやるもんだよね。
吉岡は起用された時に結果を出さないとね。
そういう意味では次節はチャンス来るかもよ。
135635☆ああ 2022/07/11 17:09 (SO-52A)
>>135630
スゲェな。
Jリーグの監督業って、好き嫌いで億単位のカネを捨てる権限があるんだ?
「ぼくがかんがえたさいきょーのせんしゅきよう」を提出するには2ヶ月弱早いんじゃないの?
135634☆ああ 2022/07/11 16:36 (iOS15.5)
>>135630
ウィングとサイドハーフの区別がつかない時点でもうね...
135633☆力オノレ 2022/07/11 16:07 (iOS15.5)
男性
>>135630
見てないとぉおもぃます。
135632☆ああ 2022/07/11 14:31 (iOS15.5)
>>135611
こんなんに左右されたらダメやで。
135631☆レノタロウ 2022/07/11 14:30 (SC-41A)
男性
>>135629
角島が懐かしくなったのならタイミング的にも最高な時期。
135630☆カオル 2022/07/11 14:30 (iOS15.5)
女性 28歳
監督みてますか?
ずっと書こうと思ってましたが限界がきたので
書こうと思います。
個人的な意見ですが、大輔と周平くんをスタメンで
使う理由をちゃんと説明して欲しいです!
監督のいうコンディションという意味があまり納得いっていません。
右のインサイドハーフは実力は吉岡選手に大輔は劣っています。
吉岡選手は中に切り込め、ドリブルが出来、ミドルやクロスも打て、バックパスもなく前を向ける選手です。ディフェンスもサボらず凄く献身的にやってくれる選手です。何故ベンチ外やベンチなのか説明して下さい。スタメンで42試合出ても良いぐらいの選手です。
大輔でボールが止まります。バックパスにすぐ逃げます。仁の動きと連動も出来ていません。気持ちや監督のお気に入りとしか私にはみえません。もう一度勝てるメンバーを選んでください。
交代も遅いですし、点をとらないといけないなら
昨日でいうとヒロト、レオト、翼を早急に入れるべきだったと思います。前半は流れも最悪でしたので。
負けてるチームが交代枠を2も余らすなんて普通ないと思います。
J1に本気で私はいきたいです。
今一度ちゃんと実力で選手を選んでください。
よろしくお願いします。
↩TOPに戻る