過去ログ倉庫
138850☆ああ 2022/08/14 15:56 (SO-41A)
>>138849
何を見習うんですか?
138849☆かなら 2022/08/14 15:39 (iOS15.0)
男性 25歳
種目違うけど大阪桐蔭見習おうぜ
138848☆ああ 2022/08/14 15:27 (iOS15.6)
J2昇格したばっかの頃はもう少し観客いましたよね、勢いもあったというか。
ただこれはうちだけではなく下から上がってくるどのクラブも通る道ではないかと思います。
倦怠したムードの中で如何に地域密着で盛り上げていけるかにクラブの盛衰がかかっているように思います。
138847☆おお 2022/08/14 14:59 (iOS15.6)
沼田は左で使わないと脅威を感じ無いし、走れる岸田、高木の3トップは相手DFのパスミスを誘い得点に繋がる!(いつもさせれる事)
田中、吉岡の個人技はチーム1、2だ!
これなら毎試合1、2得点は取れる!
どうでしょう!
138846☆ああ 2022/08/14 14:53 (SCV43)
>>138842
自分はそこまでは否定はしないですが(客なら批評する権利ぐらいは有るとは思ってる)
それを言った所でメリットは薄いしデメリットの方が大きい。というかデメリットだらけ
と思うのが自分の考えです
出された料理が不味かった→不味い不味い何で不味いんだ!
と言った所で料理がいきなり美味しくはならないし
いくら言った所で沢山ある飲食店とは違ってレノファは山口に1軒しか無いのだから
長い目でお付き合いする方が得策だと考えてます
138845☆かなら 2022/08/14 14:45 (iOS15.0)
男性 25歳
>>138844
私の周りだけで10人はいます。
私の周りだけで10人ですよ!という事はもっといるはずです。
138844☆ああ 2022/08/14 14:43 (SCV43)
>>138841
>生温い観客が嫌で離れていった人もかなりおる
嘘はいけないなぁ嘘は
観客減の原因はそんな単純な話でもないし
138843☆かなら 2022/08/14 14:42 (iOS15.0)
男性 25歳
>>138842
その通りです!
決して選手を否定する訳ではないんです!
拍手に違和感は感じるけど、応援してることには変わりないんよ!叱咤激励大事!
138842☆アランチャ 2022/08/14 14:39 (iOS15.5)
厳しい言葉をかける側の、ほとんどの人が言ってるのは「叱咤激励」であり、
それを否定的にとらえてる人は「叱責」の意味合いを強く感じてそう。
俺は叱咤激励する側。
コロナ前は試合後のゴール裏挨拶のときにやってた。
見てる側も悔しいという気持ちを選手に伝える意味でも。
138841☆かなら 2022/08/14 14:39 (iOS15.0)
男性 25歳
生温い観客が嫌で離れていった人もかなりおるんよ。ヤマグチスタの自己満応援スタイルも限界があるよ。明らかに時間稼ぎの倒れ方しとる相手に拍手は意味がわからない。
そりゃ本当に痛くて倒れとる選手に拍手することに否定はせんけど。
138840☆ああ 2022/08/14 14:37 (iOS15.6)
男性
FLY AGAIN!イェー!イェー! イェーオー!🐺
次!次! 維新集合ね!
138839☆ああ 2022/08/14 14:34 (iOS15.6)
>>138837
鉄板の展開。笑
138838☆っていうか 2022/08/14 14:33 (SO-04H)
ここ数年レノファには誰も期待してないやろ。
生き残りの2,500人ぐらいの客と、タダ券で無理矢理連れて来られた一般市民合わせて3,500人ぐらいしか毎試合入ってないやん。
見たい試合のついでにDAZNハイライトでチラ見するぐらいで十分っていう奴が圧倒的に多いんじゃないの。
138837☆ああ 2022/08/14 14:28 (SCG14)
>>138835
降格は争わないけどね
138836☆ああ 2022/08/14 14:27 (SCV43)
>>138835
何も影響しないだけですよ
(むしろスタの雰囲気が悪くなりライト層が引くだけ)
今どき浦和がやってるぐらいですかねこんなダサい事
その浦和も他サポや浦和のライト層からドン引きされてますし、罰金二千万にも繋がってますけどね
それでもやりたいのなら
先ずはご自身の行動からどうぞ
あ、ちゃんとスタジアムの管理規定は読んだ上で行って下さいね
↩TOPに戻る